5.0
夫婦
初めてのカヌーで恐々乗ったのですが、ガイドさんが細かく気配りをしながら楽しくお話をしてくださったので、波がある所でも乗り切ることが出来ました。とにかく、ガイドさんが最高で、大自然の中気持ちよく過ごせました。
5.0
飛んでみればそこは別世界。とにかく気持ち良かった!高度を上げてからエンジンを切り、風に乗ると鳥になったよう。心配していた年齢も全く問題なく、動画や写真も撮れました。こちらの体力や体調に合わせてガイドさんが調節してくれるので安心してお任せ。
プライスレスな15分、本当にありがとうございました♪
写真を撮る時は、ただの「綺麗な景色」になってしまわないよう自分の足を入れて撮るのがオススメですっ(^。^)
5.0
ニセコには沢山ラフティングの会社がありますが、絶対にこちらをオススメします!
はじめから最後までとても楽しく過ごせます!寒い日でしたが寒さを忘れ大人も子供もめいいっぱい楽しめました!
また行きます!
5.0
家族で参加しました。
基本は3人乗りのカヌーですが子供2人が小学校低学年であることもあって、ひとつのカヌーに乗せてくれました。
事前にしっかりと漕ぎ方などのレクチャーもあり、実際に乗って進み出してからも、ガイドの方が並行して声をかけながらガイドしてくださってので、常に安心して最後までカヌーに乗れて楽しかったです!安全管理はしっかりしていると感じました。
秋で天気が良く水も澄んで、紅葉が少し始まった頃だったので、すごく楽しめました。ありがとうございました。
5.0
波の少ない湖で、ガイドさんも丁寧に教えてくれるので安心して出来ました。一度もボードから落ちることもありませんでした。支笏湖、樽前山の素晴らしい景色をSUPから心行くまで楽しめますよ。
4.0
家族4人。
ワンコが思ったより小さく、可愛かった。
積雪してからの方が楽しいかもです。
5.0
年長・2年生の子供と家族4人で参加しました。SUPは難しいかなと思いましたが小回りもきき、初めてでも十分楽しかったです!
子供も怖がらず、一緒に漕いで進ませることができとても喜んでいました。
すごく景色もキレイで、途中休憩中の焚き火マシュマロも美味しく、自然に癒やされました。
ドローンを飛ばしてくれたのも、とても楽しく、旅行の良い思い出になりました。
4.0
友人3人で参加させていただきました。お料理はどれも、一品一品丁寧な仕事がされてるお料理で、人参の飾り切りや、ホタテの菊花切りやら、盛り付け一つ一つ、丁寧な仕事がされており、こんな機会じゃないと簡単にはなかなか食べれないなあ。。と、思う料理で、満足でした。ホテルの人は見習いの名札がついている人ばかりのサービスで、慣れて無いのが表に出てましたが、素直に初々しくて感じが良かったです。道民割じゃないと食べに行こうとは思わないけれど、久々のJRの旅で、大変楽しく過ごせました。
5.0
息子と2人で予約しました。同日に息子の同級生とママも誘って、4人で参加しました。余市川は広く、水鳥が群れで飛んで、まるで外国にいるようでした!鮭がすぐ近くで飛び跳ねてみんなキャーキャー言って楽しんできました。ガイドの方もとても気さくで親切な方々で、たくさん素敵な写真も撮っていただき、嬉しかったです!自分たちではとても写真を撮ったりできないですし、写真を撮っていただいているおかげで自分たちは存分にsupを満喫できました!帰ってからも思い出を見ながら楽しめました!
5.0
家族と参加です。
久しぶりにカヌーに乗りました。
川下りが好きでしたが、今回大沼でのカヌーを体験して、
沼もいろんな楽しみ方があるんだなと、また乗ってみたいなと思いました。
ガイドの方もいろいろ教えてくださり、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました
5.0
家族
ガイドさんは安全帯の装着やロープの使い方など親切、丁寧に教えていましたね
初めての方でも楽しめます
また来たいと思っております
4.0
支笏湖クリアSUPに参加しました。9月末でしたが晴天!
支笏湖は波がNGでしたが、そんな時は千歳川でSUPできます。
色々な気象に対応できるところはいいです。
千歳川も透明度が高く水草が見え、透明エビやカワセミにも出会えました。
水草の花が咲いてるときにもう一度行ってみたいです。
名物のヒメマスも刺身・天丼どちらもとっても美味しかったです。
スリルはありませんが、ゆったりとした流れと時間に癒されます。
5.0
友達と参加しました。リピーターです。
こちらの希望に合わせて、いろいろとアレンジしていただけるので、とても良いです。初心者、経験者、レベルに合った内容で常に楽しませてくれます!
4.0
1人参加で自由に小樽街並みを散策しました。
オーセントホテルでのランチはスタッフの接客もホスピタリティ溢れ、お料理は文句なしにおいしい。小樽でお気に入りの場所に時間を気にする事なく過ごすことができて満足プランでした。
5.0
以前に家族で体験したカヌーとは、全然違って、癒やされ体験でした。
アウトドアぽくない、物静かな口調のガイドさん。ガイドさんはフル装備で、ほぼ漕いでくださり、異常なことがない限りが、靴も衣服も濡れる心配が無いです、ここのカナディアンカヌーさん。オールの使い方や乗ってる注意など先にレクチャーいただきましたが、水の透明感、ゆるやかな流れ、小鳥や風の音…色づき始めた紅葉…なんといっても紅鮭さんで、見惚れる美しさ✨ちょと寒い分、蚊やブヨなどの心配もなく、coffeeを飲むのも忘れ、至福の100分。エステかというほど、心と肺かな、体が浄化された感じでした。アラカンおばさんのソロ参加でも、大丈夫デス!!
4.0
夏の終わりに外遊びをしたくて、自分がやったことのないアクティビティをしたくて、家族で参加しました。
一緒に体験したのはもう1組(ご夫婦)での参加で、我が家と合わせて5人でした。インストラクターさんは1名でした。
時間帯は15:30からのスタートを予約しました。希望としては天気が良く透明度の高い支笏湖の水底まで見えて、時間がすぎていくと夕日が映える中の写真が撮れるかしら!と言う気持ちで言ったのですが、残念なことに曇り→雨になる予報でした。
それでも支笏湖はやはり支笏湖!水底は見えるし、水底に生えている水草による色も映えていました。水温はそんなに冷たさを感じることはなかったので終始寒さは感じませんでした。
SUPボードに立ち上がることがすごく難しいと体験済みの友人に聞いたので怯えながら立ち上がってみましたが、SUPボードも大きく波も大きく感じることがなかったためかバランスのよくない私でも立ち上がって、オールで漕ぐこともできました。
次回機会があればまた体験したいと思っています。できれば今度こそいい天気の時がいいなーと思います。
5.0
EZOネイチャーアクトの皆さん、この度はありがとうございました!
9/29家族で参加いたしました。他の参加の方もおりましたが、ガイドの皆さんがそれぞれの技量にあわせていただき、親切にガイドしていただきました。
私達家族は、漕ぎ方が慣れてきたらトリックやsupヨガなど教えていただき中学生、小学生の子供達も大はしゃぎでした。
家族の笑顔、支笏湖の自然にふれあい癒されました!次回も利用の際はよろしくお願いいたします!!
5.0
何度か利用させて頂いていますが、今回は夫と季節のランチを頂きました。
前もって苦手な食材を連絡しておいたのをきちんと把握していて下さって、気持ちよく美味しく頂けました。
お料理の一つ一つが美味しくて、スタッフの方も丁寧にタイミングよくサーブしてくれるのでとても心地よいです。
5.0
夫婦で参加しました。
カヌーに乗るのも初だったので少し緊張していたのですが、水の上に漕ぎ出した瞬間から、目の前に広がる大自然に余計なものは全部持っていかれ、ただただワクワクしました。
コースの中で出会った木々や草花、動物のことなど、ガイドさんに質問すると丁寧に教えてくださいました。
知識、経験共に豊富で安心してお任せでき、お話も楽しくてあっという間の2時間でした。
今度はもっと長いコースにも行ってみたいです。
5.0
親子で利用しました
前回、息子が7歳の時は張り切って初心者コースの出発点の木の上までのぼった瞬間にギブアップして結局カメレオンコースをずーっと下から応援して見てるだけ(T_T)
今回は12歳になり再チャレンジ!
下でインストラクターの方がしっかりと見ていてくれて、適所で声をかけてくれるので安心でした。
初心者コースを3分の2位やりましたが3時間かかってしまい制覇出来ずに終わりました。
でも、とても良い経験になりました。
普段の生活でこんな状況下になる事はないのですが、災害時などにも役に立ちそうと思いました。
また、遊びに行きたいです
4.0
家族と参加しました。体力に合わせて歩くコースを考えて頂いてるようです。湿原の成り立ち、アイヌの話、湿原を守るための活動の話、ガイドさんの北海道への思いを感じるツアーでした。
5.0
家族4人で初めてラフティングに参加しました。10月で気温が低いので少し不安でしたが、ドライスーツやブーツもしっかりしており安心でした。グプタさんとブーペンさんは、明るく優しく素敵な方達で、ガイドも超プロでした!ブーペンさんのカヤックテクニックを見た夫は、カヤックをはじめたがっています。笑 本当に楽しすぎて、冷たい川にも飛び込んでしまいました!小学生の子供たちは、今年一番の最高の思い出!!と大喜びです。また参加したいです!冬のワカサギ釣りも行ってみたいなぁ〜
ありがとうございました!
5.0
妻と友人の3名で初めて参加しました。
現地へは迷いませんでしたが、他の参加者何組かは迷って数分遅れて来てました。
栗林は綺麗で靴が汚れることもなく、また落ちてる栗自体綺麗でした。
ついつい拾いすぎ、あっという間に1キロも拾っておりました。
焼き栗をいただく際には熱くて食べにくく、小さい金属のスプーンがあれば良かったと思ったので、次行く時はスプーンは持っていきたい。
小さい栗の方が味が濃くて美味しいそうです。
持ち帰った分は栗ご飯でいただきました。
5.0
子供と二人で参加しました。
のんびりカヌーを漕いで、小さな滝を見て、カヌーの上にいたのは40分くらいでしょうか?夏場は水遊びもできるそうです。
初心者でも簡単なコースなのでおすすめです。定山渓はいつも上から眺めるばかりなのですが、川から見上げる景色がとても綺麗でした。ガイドのお兄さんも、日本語が上手で面白い!沢山、写真を撮ってくれました。スマホの防水ケースがあると、安心です。
こちらの会社は、個人のスマホを渡して撮ってもらうので写真代が別途かからないのが良心的ですね。