北海道体験 > プログラム一覧 > 端午の節句に作ろう!「兜」!一日陶芸体験 -円山陶房
閉じる
1/ 3

h-takarajima

オリジナルの兜を飾って端午の節句を祝いませんか?

h-takarajima

心を込めて作った陶の「兜」はプレゼントにしても喜ばれることでしょう!

h-takarajima

先生が丁寧にサポートしてくれるので、初めてでも安心して体験して頂けます。n見本を参考にあなたのオリジナル作品を作ってください。

プログラム No.3920

期間外プログラム

Share Icon

端午の節句に作ろう!「兜」!一日陶芸体験 -円山陶房

札幌周辺

開催期間:

2021年03月28日~2021年05月05日

所要時間:

開催地

札幌

開催期間

2021年3月28日(日)~5月5日(水)
※月曜定休

参加料金

お一人様料金: 2,200円

このプログラムは現在「期間外プログラム」のためお申し込みができません。

★端午の節句に向けて!陶で「兜(かぶと)」を作りませんか★

かぶとは渋めの釉薬(ゆうやく・色)で仕上げます。

*4/16(金)迄に体験いただければ、4/28(水)迄お渡し可能です。
それ以降は約3週間お待ちいただきます。

お一人様からお申込みいただけます。

※5歳以下のお子様は大人の方とご一緒での体験となります。

集合場所

円山陶房 ギャラリー円山

集合場所住所

北海道札幌市中央区大通西23丁目2-20 サンシャイン円山1F

集合場所アクセス

●公共交通機関の場合
地下鉄東西線円山公園駅5番出口を出て、約5分。
大通方向に進んで札幌フードセンター前を左、中通2本目(みにまる市場手前)を右に入ってすぐです。

●お車の場合
大通から約10分。
※駐車スペースがありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

持物・服装

●エプロン
●粘土の泥が飛びますので、少々汚れても良い服装でお越し下さい。

レビュー(0件)

円山ギャラリー(円山陶房)

ライフスタイルに、ものづくりのひとときを。 大人の方ももちろん、お子様もご参加いただけます。週末に親子で陶芸を楽しもう!という方も沢山来ています。 初めてでも大丈夫!素敵な作品に仕上がりますよ。

会社概要

札幌中心部の円山の陶芸教室です。地下鉄駅から徒歩5分、大通も近くてアクセス抜群。月曜~土曜は陶芸クラスを開講、また陶芸ギャラリーも併設しておりますので、お気軽にお越しください。
会社名:円山工房
所在地:北海道札幌市中央区大通西23丁目2-20サンシャイン円山

プログラム一覧

プログラム内容

開催期間

2021年3月28日(日)~5月5日(水)
①10:00~
②13:30~
③18:30~(火・水曜日のみ開催)

所要時間

約2時間
*お客様の製作時間により、所要時間は異なります。

料金に含まれるもの

体験指導料、材料費、焼成代、消費税

料金に含まれないもの

●作品を郵送する場合、送料及び梱包費
●体験場所までの交通費、駐車場代

送迎

なし

支払方法

当日、現地にて現金でお支払下さい。

注意事項

●日にちにより、開催時間帯が変わりますのでご注意ください。
●作品の完成後、工房へ取りに来ていただくか、郵送となります。
郵送の場合は別途郵送料がかかります。

取消・変更

キャンセルの場合は前日までにご連絡下さい。

開催地

札幌

開催期間

2021年3月28日(日)~5月5日(水)
※月曜定休

参加料金

お一人様料金: 2,200円

このプログラムは現在「期間外プログラム」のためお申し込みができません。

この周辺のおすすめ体験プログラム

  • プログラム名

    端午の節句に作ろう!「兜」!一日陶芸体験 -円山陶房
  • 体験希望⽇

  • 参加⼈数

  • 合計金額

    0,0000

お客様情報

  • お名前 (漢字)

  • お名前 (ふりがな)

  • 会員登録をする

  • メールアドレス

  • メールアドレス(確認)

  • 携帯電話番号

  • ご住所

  • 体験希望⽇

  • 参加⼈数

  • 合計金額

    ¥ 0,0000

  • お名前 (漢字)

  • お名前 (ふりがな)

  • BECOME A MEMEBER

  • メールアドレス

  • メールアドレス(確認)

  • 携帯電話番号

  • ご住所

Close

0 (0件)