ここがポイント
★参加者全員で同じ犬ぞりチームの体験をシェア★安定感抜群の木製ソリで本格的なマッシャー体験
★よく整備された安心の犬ぞりトレイル
★色々な角度から犬ぞりを体感!動画&写真撮影もOK
★体験中の画像のプレゼントも♪
わんちゃん達と一緒に、雪原を走りましょう!
"真っ白な雪原のピュアな幸せ体験"
モットーは「ワン達の走りたい気持ちをたいせつに!走る喜び=生きる喜び=元気と幸せ」
2004年の開設から今年で18回目のシーズンになりました。
これまで、アジア、遠くは北米ヨーロッパ、国内ではほぼ全域から、6歳から70歳代の方までと幅広い方々にお越しいただき、鷹栖町の田園景色の中で犬ぞりをお楽しみいただいております!
犬ぞりは1名乗りとなり、約7㎞のコースを交代でマッシャーになっていただきます。
初めての方もマッシャーに挑戦!!
犬ぞり体験を支える丹精込めて作成したオリジナルの橇は、安定感バツグン、犬ぞりが初めてのお客様でも操作しやすいと好評です!
マッシャー以外のお客様は、スノーモービルに牽引された見学用のそりに乗って、一緒に移動します。
見学用のそりから見る、ワン達の力走は一見の価値ありです♪
しーんと静まり返った雪景色の中を犬ぞりで駆け抜ける。。
走るのが大好きなワン達と一緒にニコニコして息を弾ませましょう!
・「新北海道スタイル」の取り組みを実施しています。
2021年12月15日~2022年3月27日
①10:00~12:00
②14:00~16:00
3月中旬以降
約2時間
①09:00~11:00
②15:00~17:00
※3月に入り、日中の気温が高くなってきた際は、スタート時間を調整させていただく場合がございます。
3名グループ(1名様料金):14,000円
4名グループ(1名様料金):12,000円
オプション:見学のみ(スノーモービルに牽引されたソリに乗車)1名様料金※犬ぞり体験参加のお客様と同時申込の場合のみ:3,000円
移動時間は約40分、終点にて下車。バス停まで車でお迎えに参ります。
<午前の部 AM9:20発>、<午後の部 PM12:55発(気温が高いシーズン/午後の部 PM13:25発)>
※バスご利用の際は、事前にお知らせください。
※天候状況などにより、バス乗車時刻の調整をご相談させていただく場合がございます。
※小学生のお子様は、大人2名様以上とご一緒にお申込みください。
※基本的には自転車に乗れる方なら大丈夫です。初めての方でも出発前にレクチャーがあるので安心!
お子さんにはガイドと2人乗りで体験していただくなど、全ての方にできるだけ楽しんで頂けるように努力します。
ご相談したいことがあるお客様は、お申込みの際、<ご要望欄>にご記入ください。
※お申込みの際はご参加される皆さまの身長、体重、年齢をお知らせください。
理想の体重は80kgぐらいまでとなります。
ナビ付きの車でお出でになる場合はまずは「北鷹栖郵便局」を目指してきて、そこから北成地区方向へ約3kmの道路の右手。
自転車の車輪風車が飾ってある一軒家です。
※レンタカー利用の場合は、ご到着時間をお知らせください。
【JRでお越しの方】
JR新千歳空港駅→JR札幌駅→JR旭川駅
JR旭川駅前バス停3番より「鷹栖10線10号行き」
バス停まで車でお迎えに参ります。
<午前の部 AM8:45発>、<午後の部 PM12:55発>のバスにご乗車をお願いしております。
大きな地図を表示
※スノーブーツやゴーグルがあれば、より快適に犬ぞりをお楽しみいただけます
※スキーウェア、長靴の無料レンタルがございますが、種類・サイズが少ないため、可能なかぎりお客様ご自身でご用意をお願いいたします。
※スキーウェアのレンタルをご利用の場合でも、快適に体験いただくために温かいインナーはご自身でご用意ください。
※犬ぞりは、1名乗り1台で体験を行います。1名様が犬ぞりを体験中に他の方は、犬ぞりを先導するスノーモービルに連結されたソリに乗って休憩を取ったり体験中の方の写真を撮ったりしてお楽しみください。
お子様は基本ガイドが同乗しサポートいたします。体格など単独操縦が可能と判断できる場合は、お子様お一人で体験とする場合もございます。
※吹雪等の天候の都合により体験が出来ない場合があることをご了承下さい。
※お申込みの際はご参加される皆さまの身長、体重、年齢をお伺いします。
理想の体重は80kgぐらいまでとなります。
◆どうみん割についての注意事項
【どうみん割適用条件】
・「どうみん割」は利用当日に北海道の住民であることが条件となります。
・お申し込みの際、ご利用者全員の氏名、年齢、住所をご記入ください。
・利用当日は居住住所の確認ができる公的書類(運転免許、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード等)の確認を致します。当日居住住所を確認できる公的書類をお持ちでない場合はどうみん割適用となりませんのでご注意ください。※保護者同伴の15歳以下(中学生まで)の方については不要です。
・当日、現地にて「同意書兼ほっかいどう応援クーポン受領確認書」の記入が必要です。
【感染拡大の場合】
道内の一部地域、または全域で感染症の拡大などにより、外出の自粛や往来の自粛要請がされた場合は、その地域・期間の商品やその地域の道民のご利用は適用とならない場合があります。
【お客様の都合でキャンセルした場合】
お客さまの都合で宿泊予約を取消される場合は、割引前の通常価格をベースに定められている料金を基に取消料をお支払いいただきます。
【感染症対策のお願い】
・食事や入浴の際、会話を最小限とした「黙食・黙浴」をお願いします。
・プログラム参加中のマスク着用
・プログラム参加中は大声での会話をお控えください。
・新型コロナウイルス接触感染アプリ COCOA の利用または北海道コロナ通知システムの登録(スマートフォン等所有者で利用可能な方のみ) をお願いします。
・感染症対策に係る施設側の指示には従ってください。
※「どうみん割」における取り組みおよび感染対策に関わる施設、ガイドなどの指示に利用者が従わない場合は支援の対象外となります。
・ ワクチンの効果は完全ではなく、接種しても感染し、他の人に感染させる可能性が あるため、ワクチンを接種していたとしても基本的な感染対策を怠らないようお願いします。
・ 検査結果が陰性であったとしても、検査後に感染する可能性があり、また、偽陰性 である可能性もあるため、基本的な感染対策を怠らないようお願いします。
・ 旅行開始日の 2 週間前から感染リスクを避けて生活するようお願いします。
【その他のお願い】
・保健所が行う積極的な疫学調査への全面的な協力をお願いします。
・旅行中に濃厚接触者であることが分かった場合は、直ちに北海道経済部観光局(電話番号:011-206-6896)へ報告をお願いします。また保健所の指示 に従ってください。
・旅行後に新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合は、直ちに北海道経済部観光局(電話番号:011-206-6896)へご連絡ください。
・ご利用当日に体験施設等で上記を遵守する旨の同意書のご記入をお願いしております。
お客様都合のキャンセルには前日50%、当日100%のキャンセル料を頂きます。
(悪天候での中止の場合等はもちろんキャンセル料はかかりません)
最新のクチコミ







村上 京子
プロフィール
家から家具、実用的な木製品などを木製品職人の主人と一緒に旭川近郊の鷹栖町で創っています。冬は愛犬たちと一緒に、北海道の冬の世界を楽しむ魔法の遊び“犬ぞり”を楽しんでいます。
コメント
ムーンライトレディース犬ぞりチームと一緒に、北海道の素敵な冬をエンジョイしましょう!
会社概要
会社名:ムーンライトレディース
所在地:北海道上川郡鷹栖町19-16-1
プログラムを
探す