北海道体験 > プログラム一覧 > 旭岳・天人峡スノーシュートレッキング
閉じる
1/ 4

h-takarajima

光り輝く純白の光景を見れば、思わず歓声を上げてしまうほど。

h-takarajima

博識豊かなプロのガイドから、旭岳の自然の魅力を教えていただけます。

h-takarajima

噴気孔に近寄れるのは、冬の間だけ。

h-takarajima

雪の上に寝転んで、空を見上げてみましょう!

プログラム No.1701

期間外プログラム

Share Icon

旭岳・天人峡スノーシュートレッキング

5 (1件)

旭川・層雲峡

開催期間:

2022年12月23日~2023年05月01日

所要時間:

①旭岳,姿見駅下山コース:約3時間
②旭岳,姿見の池~噴気孔コース:約3時間
③旭岳,カモ沼、ワサビ沼コース:約2.5時間
④天人峡,巨木の森コース:約2.5時間
※各コースとも、9:00~16:00間で体験可能です。お申込みの際にご希望のお時間帯をお知らせください。

開催地

東川町

開催期間

12月中旬~5月上旬

所要時間

①旭岳,姿見駅下山コース:約3時間
②旭岳,姿見の池~噴気孔コース:約3時間
③旭岳,カモ沼、ワサビ沼コース:約2.5時間
④天人峡,巨木の森コース:約2.5時間
※各コースとも、9:00~16:00間で体験可能です。お申込みの際にご希望のお時間帯をお知らせください。

参加料金

①旭岳・姿見駅下山コース(約3時間)/ 2名以上で参加: 12,000円

②旭岳・姿見の池~噴気孔コース(約3時間)2名以上で参加: 12,000円

③旭岳 カモ沼、ワサビ沼コース(約2.5時間)2名以上で参加: 12,000円

④天人峡・巨木の森コース(約2.5時間)2名以上で参加※1月中旬から開催予定: 12,000円

このプログラムは現在「期間外プログラム」のためお申し込みができません。

 

ここがポイント

★旭岳・天人峡に広がる神々の世界へ
★旭岳を知り尽くした地元のガイドがご案内
★神秘の世界へ、スノーシューで出発

日本一大きい国立公園大雪山の最高峰・旭岳に一歩足を踏み入れると、そこにはあなたの見たことのない景色が広がっています。
風に舞いあがるほどのシルキースノーが3mの降り積もり、夏では入れない山の中で樹齢数百年の樹木に直接触れることもできる、今だからこその体験。
旭岳を知り尽くした地元のガイドさんと一緒に歩くので安心ですし、樹木と動物たちの繋がりや山の成り立ちなど、あなたの知らなかった魅力を教えてくれますよ。

体験したお客様が「大満足!」「お値段以上!」と満足していただいた、「旭岳・天人峡スノーシュー」プログラム!
アイヌの人々は「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」と呼ぶ神秘の世界へ、スノーシューで出発しましょう!

・小学生以上のお客様は、お一人様料金をいただきます。
・2名様以上でお申し込み下さい。
※1名様でのお申し込みの場合、1名様料金は20,000円となります。

集合場所

「旭岳ビジターセンター」もしくは「天人峡・羽衣の滝駐車場」
※コースによって集合場所が異なります。

集合場所住所

北海道上川郡東川町

集合場所アクセス

北海道上川郡東川町旭岳温泉 ないし 天人峡

JR旭川駅から車で約1時間
旭川空港から車で約50分
※駐車場有(無料)

(下記地図は「旭岳ビジターセンター」を表示しています)

持物・服装

寒くない服装(スキーウェアなど)
※中は厚手のインナーなどを着用すればより防寒対策になります。
※ウインタースポーツ(スキーやボードなど)のできる格好ならば大丈夫です。雪の中を歩きますので、だんだんとポカポカしてきます。
※スキーウェア・防寒手袋・防寒靴の貸し出しを行っております(お1人様1000円)。ただし数量に限りがありますので、ご希望の方は事前にお申込みください。

レビュー(1件)

中田浩康(代表取締役社長)

積雪3mの雪上をスノーシューでお散歩!旭岳・天人峡に広がる神々の世界に行こう!冬の繊細と静寂に包まれる北海道の主峰・旭岳、天人峡の魅力に感じるヒトトキ体験!!

会社概要

大雪山のふもと旭川周辺のガイドやインストラクターと連携しながら、ここでしか味わえないこだわりの感動体験を紹介しています。希望にあった体験をどんどんコーディネートしていきますので、ぜひ遊びにきませんか?
会社名:(有)アグリテック
所在地:北海道上川郡東川町西町2丁目2-17

プログラム一覧

プログラム内容

開催期間

※積雪状況により開催期間に変動あり

スケジュール

各コースとも、9:00~16:00間で体験可能です。お申込みの際にご希望のお時間帯をお知らせください。

【①旭岳・姿見駅下山コース:約3時間】
天候次第で旭岳の全貌が見れたり地吹雪が体験できる。森林限界の境目が見れ雄大な自然を体感出来る。圧雪されたスキーコースを下るので歩きやすい。

【②旭岳・姿見の池~噴気孔コース:約3時間】
まさに極寒世界体験。深雪を歩み風雪も強く、体力のある方向け。噴気孔のすぐ側にまで近づくことが出来るのは、冬の時だけです。天気が良ければ旭岳を間近に、そして大雪山国立公園を一望できます。
※上記2つのコースは、ロープウェイ料金がかかります。

【③旭岳・カモ沼、ワサビ沼コース:約2.5時間】
風雪もさえぎられ、原生林の静寂や自然をゆったりと楽しめる。クロスカントリーコースを歩きアップダウンも少ないので、体力に自信のない方でも楽しめます。

【④天人峡・巨木の森コース:約2.5時間】※1月中旬から開催予定になります。
天人峡付近のクルミの沢の奥にたたずむ樹齢900年を越える大雪の森のシンボル・森の神様を目指してのトレッキングです。その手前にも、数百年を越える樹木が広がっていて、悠久の時間を感じることが出来ます。

参加料金

①旭岳・姿見駅下山:8,000円
②旭岳・姿見の池~噴気孔:8,000円
③旭岳・カモ沼・ワサビ沼:8,000円
④天人峡・巨木の森:8,000円

・1名様あたりの料金になります。
・2名様以上でお申込み下さい。
※1名様でのお申込みの場合は、16,000円となります。

料金に含まれるもの

スノーシューレンタル代、ガイド料、ホットドリンク、傷害保険料、消費税

料金に含まれないもの

①②コースのロープウェイ代
①コース 片道代(1,300円)
②コース 往復代(2,200円)

送迎

旭川空港または旭川駅などからの送迎が可能です。
送迎をご希望される方は、お申込みの際「ご要望」欄にご記入ください。

支払方法

当日ガイドに直接お支払いください。

注意事項

※積雪状況により、コースの変更や期間中でも受入を終了する場合がございます。
※傷害保険加入のため、参加者のお名前(読み仮名)とご年齢をお伺いしております。

取消・変更

日程の変更、中止をされる場合は、事前に必ずご一報ください。
お客様都合のお取消には、下記のキャンセル料がかかります。
体験前日のお取消:体験料金の50%
体験当日のお取消:体験料金全額

レビュー(1件)

  • 無題

    一人で参加しました。 西の出身ながら、北海道の冬の森への憧れを見事に叶えてくれるプログラムでした。 こちらの希望を即座に、かつ、的確に察知してくださるガイドさんの絶妙なお取り計らいで、想定以上の体験ができました。針葉樹の森の中、雪上2,3メートルをスノーシューで縦横無尽に動き回るのは、不思議な浮遊感と高揚感を与えてくれました。また、身に染みわたってくる雪の森の静けさが、こんなに癒されるものだと知りました。 次はぜひ、旭岳に登ってみたいと思いました。
開催地

東川町

開催期間

12月中旬~5月上旬

所要時間

①旭岳,姿見駅下山コース:約3時間
②旭岳,姿見の池~噴気孔コース:約3時間
③旭岳,カモ沼、ワサビ沼コース:約2.5時間
④天人峡,巨木の森コース:約2.5時間
※各コースとも、9:00~16:00間で体験可能です。お申込みの際にご希望のお時間帯をお知らせください。

参加料金

①旭岳・姿見駅下山コース(約3時間)/ 2名以上で参加: 12,000円

②旭岳・姿見の池~噴気孔コース(約3時間)2名以上で参加: 12,000円

③旭岳 カモ沼、ワサビ沼コース(約2.5時間)2名以上で参加: 12,000円

④天人峡・巨木の森コース(約2.5時間)2名以上で参加※1月中旬から開催予定: 12,000円

このプログラムは現在「期間外プログラム」のためお申し込みができません。
  • プログラム名

    旭岳・天人峡スノーシュートレッキング
  • 体験希望⽇

  • 参加⼈数

  • 合計金額

    0,0000

お客様情報

  • お名前 (漢字)

  • お名前 (ふりがな)

  • 会員登録をする

  • メールアドレス

  • メールアドレス(確認)

  • 携帯電話番号

  • 9:00~16:00間でご希望の体験時間帯をご記入ください

  • ツアー中の傷害保険の手続きのため、参加者様全員の「フルネーム」及び「ご年齢」をご記入ください。

  • 防寒着のレンタルをご希望の場合、利用者様全員の「身長」及び「靴のサイズ」をペアでご記入ください。レンタル不要の場合には「なし」とご記入ください。

  • ご住所

  • 体験希望⽇

  • 参加⼈数

  • 合計金額

    ¥ 0,0000

  • お名前 (漢字)

  • お名前 (ふりがな)

  • BECOME A MEMEBER

  • メールアドレス

  • メールアドレス(確認)

  • 携帯電話番号

  • 9:00~16:00間でご希望の体験時間帯をご記入ください

  • ツアー中の傷害保険の手続きのため、参加者様全員の「フルネーム」及び「ご年齢」をご記入ください。

  • 防寒着のレンタルをご希望の場合、利用者様全員の「身長」及び「靴のサイズ」をペアでご記入ください。レンタル不要の場合には「なし」とご記入ください。

  • ご住所

Close

5 (1件)

  • 無題

    一人で参加しました。 西の出身ながら、北海道の冬の森への憧れを見事に叶えてくれるプログラムでした。 こちらの希望を即座に、かつ、的確に察知してくださるガイドさんの絶妙なお取り計らいで、想定以上の体験ができました。針葉樹の森の中、雪上2,3メートルをスノーシューで縦横無尽に動き回るのは、不思議な浮遊感と高揚感を与えてくれました。また、身に染みわたってくる雪の森の静けさが、こんなに癒されるものだと知りました。 次はぜひ、旭岳に登ってみたいと思いました。