コースNo.257 【ニセコ】自然の草木で草木染め体験 どんな色に染まるかは自然しだいです!ニセコの草木の色に、Tシャツやハンカチをキレイに染めましょう!プログラム手配会社:(株)北海道宝島旅行社 開催地ニセコ 開催期間 通年 所要時間約2時間 参加料金草木染体験:お一人様料金:3000 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.823 小樽 大正ロマンチック街道 はじめてのステンドグラス制作体験 想い出に残る自分だけのガラス細工を作ってみませんか。 ※2021年11月末まで、体験をお休みしております。 開催地小樽 開催期間 通年 所要時間1〜3時間 参加料金1時間コース 四角コースター:1700 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.5533 アイヌ工芸の里平取町二風谷で新しい工芸体験をしよう! 伝統のアイヌ工芸を現代に!アイヌ模様を組み合わせてオリジナルのペンダントを作ろう! 開催地平取 開催期間 通年 所要時間〇アイヌ文様入りペンダント組立体験 (定員5~6名 60分) プログラムの詳細を見る
コースNo.5540 【押し花クリアファイル作り】野や畑の押し花を使ったクリアファイルづくり@長沼町 花の町長沼には、きれいな花を集めて、丁寧に押し花にしていろいろな作品を作っている方たちがいます。押し花グループ「遊里」さんは様々な工芸品の中から、初めてでも簡単にきれいにできるクリアファイルを体験用に提供してくれることになりました。 開催地長沼町 開催期間 通年 所要時間40分~1時間程度 プログラムの詳細を見る
コースNo.4193 陶芸三昧!1日修行プラン! 集中すると心が解放される!と男性グループにも大人気です! 開催地江別 開催期間 通年(水曜定休) 参加料金お一人様:13000 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.5137 【オリジナル書道Tシャツ作り】創作書道で描く、自分だけのTシャツ@長沼町 札幌から車で1時間の長沼町でオリジナル創作書道Tシャツ作り体験ができます。洗濯しても落ちにくい布専用の墨で描いて、世界に一つだけのTシャツをつくりませんか。 開催地長沼 開催期間 通年 所要時間約1.5~2時間 参加料金お一人様:5400 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.69 拓郎マグカップ制作体験コース 2005年に放送された倉本聡脚本のドラマ「優しい時間」の劇中にて大切な役割を担った「彩紋磁器マグカップ」を作ります。 開催地美瑛 開催期間 通年(火曜定休/冬季間(12月~2月末)は、2週間前に要問合せ) 所要時間約1時間30分 参加料金お一人様料金(お申込みは2名様からお願いします):9900 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.1690 大雪山麓で「陶芸体験(中鉢づくり)」または「陶器絵付け体験」 大雪山系の山々をのぞむ東川町は旭川のすぐ近く! 旅の思い出を、大自然の中でカタチに残して下さい。 開催地東川町 開催期間 通年(水曜定休) 所要時間約2時間 参加料金陶芸体験:3000 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.68 手形時計制作体験コース 〜旅の思い出に今のあなたを写しとる〜 開催地美瑛 開催期間 通年(火曜定休/冬季間(12月~2月末)は、2週間前に要問合せ) 所要時間約20分 参加料金時計付【中】:16500 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.5135 【長沼町】グラス彫刻体験!グラスに文字や模様を彫ってみよう! 札幌から車で約1時間の長沼町でグラスに彫刻をしてみませんか?小学生以上から参加OK!自由研究にしたり、大切な人へのプレゼントに、また自分用のワイングラスに!!メッセージや模様を入れたら、特別なグラスになります! 開催地長沼 開催期間 通年 所要時間約1時間 参加料金グラス/お一人様:3150 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.1790 初心者から経験者までOK!吹きガラス体験~風情あるレンガ造りの建物でお楽しみください~ ~ここがポイント~ ・可能な範囲内で自由にデザインを考えられる ・なるべく自分の力で制作できる ・熟練のガラス作家が制作サポート ・英語での制作体験もOK 開催地江別 開催期間 通年(不定休) 所要時間1作品約60分 参加料金お一人様料金:4000 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.5707 専用車で行く!ウポポイ国立博物館訪問と地元のお母さんとアイヌ文様刺繍体験 国立アイヌ民族博物館見学と、地元の方と一緒にするアイヌ文様の刺繍体験。アイヌ文化に触れる一日です! 開催地白老町 開催期間 4月~3月 所要時間約9時間 プログラムの詳細を見る
コースNo.3721 【小樽】サンドブラスト体験☆世界に1つだけのオリジナルガラス作品作りませんか☆ 『ガラスの街』と言われる小樽でガラス工芸の歴史を感じながら楽しくガラス体験しませんか♪ ※2022年2月は、17:00閉店となります。 開催地小樽 開催期間 通年 所要時間1作品につき60分程度~90分 参加料金クリアグラス(タンブラー・ロックグラス・ぐいのみ):1430 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.1634 陶芸 流氷焼き体験 ~タタラ作り、電動ロクロ、てびねり、お好きな作り方を!~ ここがポイント ★地元のホタテ貝を使った、オリジナル流氷模様 ★てびねり体験は余った土で小物を作ってもOK! ★電動ろくろ体験は土練り・土殺しの作業もあり本格的 開催地オホーツク沿岸(常呂) 開催期間 通年 所要時間電動ロクロ体験:約90分 タタラ作り体験、てびねり体験:約90分 参加料金タタラ作り体験:2400 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.4090 世界にひとつ!木の枝鉛筆づくり体験 旭岳の麓、東川の里山の材料を使って鉛筆を作りませんか?自然の材料を使うことによって木の温もりを感じながら、世界にひとつだけのオリジナル鉛筆を作りましょう! 開催地東川町 開催期間 通年 所要時間30分前後 参加料金お一人様料金:1000 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.5773 お米農家さんと田んぼのおさんぽ&稲わらのヒンメリ作り体験(星型)・(お茶・お菓子付き)) 生産者の成田さんとお米の田んぼをおさんぽしてその田んぼで育った稲わらで特別なヒンメリを作りましょう 開催地旭川近郊 愛別町 開催期間 通年 参加料金(星型)お一人様:6350 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.3268 【修学旅行や研修にも!団体予約10名~札幌市から車で約20分♪】江別市の風の村より≪アトリエ陶の教育プラン 陶芸コース≫ 土でカタチを作る、モノづくりと自然な土で育った畑の恵みを体感してみませんか。大量の使い捨てより、長く使える良いものを選べる、豊かな気持ちを感じてください。 開催地札幌周辺(江別) 開催期間 通年(水曜日定休) 参加料金教育プラン陶芸コース/幼稚園・保育所 粘土500g:1800 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.1438 1日陶芸体験 ~湖のほとりで、私だけの作品を創ろう!~ 網走と知床斜里の間、涛沸湖畔にあるお洒落な工房。旅の記念に、あなただけのオリジナルの器を作りませんか? 開催地小清水町 開催期間 通年 所要時間約2時間30分 参加料金陶芸体験(お一人様):3500 円 プログラムの詳細を見る
コースNo.553 札幌近郊で吹きガラス体験!選んで作って楽しみましょう!! ここがポイント ★1番人気は、コップを3つ制作できるコース ★お好きな色を選択可。全部違う色で作ってもOK! ★丁寧に仕上げられた作品は、プレゼントにもオススメ ★サポートバッチリで、初めての方もお子様も安心 開催地北広島 開催期間 通年 所要時間作る物によりますが、1つ製作するのに10~20分程度かかります。 ※複数人でお越しの場合は、念の為一人1時間でスケジュールを組んでいただくことをお勧めします。 参加料金ビールジョッキコース:5000 円 プログラムの詳細を見る