北海道体験 > プログラム一覧 > 知床半島クルージング <ルシャコース>
北海道の体験型観光アクティビティの予約サイト
北海道の体験型観光アクティビティの予約サイト
北海道の体験型観光アクティビティの予約サイト
北海道の体験型観光アクティビティの予約サイト
閉じる
1/ 4

h-takarajima

知床半島にはたくさんの滝や奇岩、そして多くの動物がすんでいます。

プログラム No.926

Share Icon

知床半島クルージング <ルシャコース>

5

ウトロ

開催期間:

2025年04月28日~2025年10月20日

所要時間:

約2時間

開催地

知床(ウトロ)(提供: ゴジラ岩観光)

開催期間

約2時間
①10:00出航
②14:30出航

所要時間

約2時間

参加料金

大人: 8,000円

小学生: 4,000円

日付

日付を選択

人数

人数を選択

    • 大人
      8,000円

      - 00 +
    • 小学生
      4,000円

      - 00 +
    <前
    2025年 4月
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930   
    次>
    2025年 5月
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    ...お申し込み可能

    • ※お申込みはご希望日時でのリクエスト受付となります。
      お申込み内容を確認後、電話またはメールで、
      ガイドより受付可否についてご連絡いたします。
    • ※お申込みは先着順です。受付フォームから送信できても、満席となっている場合がございます。予めご了承ください。

     

    おすすめポイント

    ★ヒグマの生息地「ルシャ」でヒグマ探し!
    ★快適なクルーズで滝や奇岩など大自然を満喫
    ★“海から見る世界遺産 知床”をどうぞご体験ください

    毎年、高確率で野生のヒグマが目撃できると人気のコース!!(目撃率は80%以上)
    快適なクルーズを楽しみながら、ヒグマを探索します。

    知床半島でヒグマが一番多く目撃できるのは『ルシャ湾』という所で、ルシャコースの折り返し地点となっており、知床岬コースでも必ず立ち寄ります。
    多くの場合、この『ルシャ湾』でヒグマを目撃できます。

    知床半島にはたくさんの滝や奇岩、そして多くの動物がすんでいます。
    天然記念物のオジロワシやウミウ、ヒメウ、エゾシカ、ヒグマなどが現れ、時にはイルカやシャチ、クジラ、アザラシに出会うこともあります。
    また船でしか行くことが出来ない原始の世界が広がっており、長年の航海経験を活かし、知床を訪れる方々に大自然を満喫して頂けるよう、スタッフ一同心がけております。

    最少催行人数7名

    6歳未満の幼児は無料です。
    どなたでもご参加いただけますが、お子様は保護者同伴でご乗船ください。

    集合場所

    ウトロ港すぐ近くの「ゴジラ岩観光無料駐車場」に出航時刻の30分前までに集合ください。

    集合場所住所

    〒099-4355

    北海道斜里郡斜里町ウトロ東51

    持物・服装

    レインコートなどあると存分に楽しめます。

    レビュー(3件)

    小林 廣幸

    ヒグマの生息地「ルシャ」でヒグマ探し!!硫黄山コースも含んでおり、景色や滝も勿論ご覧いただけます。

    会社概要

    ウトロ名物の天然巨岩「ゴジラ岩」。その足元で産声を上げた「ゴジラ岩観光」は、経験豊富な海の男たちがクルーザーで皆様を知床の大自然へご案内しています。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
    会社名:(有)丸は宝来水産 ゴジラ岩観光
    所在地:北海道斜里郡斜里町ウトロ東51

    プログラム一覧

    プログラム内容

    開催期間
    2025年04月28日~2025年10月20日
    所要時間

    約2時間
    ①10:00出航
    ②14:30出航

    ※いずれも出航時刻の30分前までに集合ください。

    参加料金

    大人料金:8,000円
    小学生料金:4,000円

    料金に含まれるもの

    消費税、乗船料、保険料、よびもり端末使用料

    支払方法

    当日、現地にて現金でお支払をお願いいたします

    注意事項

    注意事項

    ●下記2点をお申込みの際にご記入お願いいたします。
    ①乗船前日のご宿泊施設または滞在地。当日飛行機でご到着の方は、空港名をお願い致します。

    ②ご予約者様及びご同行者様全員の氏名(カタカナ)、郵便番号、年齢、性別、介助の要否

    ●入出航の関係で、予定時刻は前後しますのでご了承ください。
    ●ゴジラ岩観光では、乗船日の前日にお客様より予約確認のお電話をお願いしております。お申込み後にゴジラ岩観光よりお送りするメールに電話番号を記載しておりますので、ご確認をお願い致します。
    ●地形によって風が吹く場所があります。その際に波しぶきが発生する場合がございますので、カメラ・ビデオは自己管理にてお願い致します。
    ●当船は船内、船外合わせての定員人数となり、雨天の場合、景色を見る場所によって濡れる可能性があります。ご理解・ご承知の上、ご予約下さいませ。また、知床の観光スポットは自然に触れるカリキュラムが多く、雨天時用にレインコートを用意すると多少の雨でも問題なく楽しめますので是非ご準備下さいませ。
    ●乗船順番は予約先行順となりますが、ご高齢の方、足の不自由な方などの優先乗船も行っておりますので乗船前にスタッフにお申し出下さいませ。
    ●ペットが乗船される際の別料金などは掛かりませんが、全てにおいて自己責任となります。ペットゲージなどがあればご使用ください。他のお客様のご迷惑になったり、万が一怪我を負うようなトラブルがあっても当方では責任を負いかねますので、ご了承の上でご乗船ください。

    取消・変更

    キャンセルの際は乗船日の前日までにご連絡ください。
    無連絡でのキャンセルはキャンセル料金をいただきます。

    レビュー(3件)

    • ゴジラ岩も見事でした

      札幌から転勤族の子連れファミリーで参加しました(小学生) 小雨降るあいにくの天気でしたが、親子くまを見ることが出来、とても良い思い出となりました。 流氷時期にも行ってみたいな〜寒いけどw
    • ヒグマが見れました。

      家族と参加しました。私は船酔いする方なので乗船前から不安だったのですが、船内のスタッフの皆さんが話しやすく雰囲気が良かったので安心して乗ることが出来ました。ヒグマは3頭見ることができて、そのうちI頭は走る姿も確認。無料で貸し出された双眼鏡が役に立ちました。心配だった船酔いもせずよかったです。
    • 次は涼しい時期に!

      今まで数年置きに ヒグマを海から見る為に参加しており 過去2回は少し寒い時期(確か9月くらい)に連続して ヒグマを見る事が出来 前回においては もうウジャウジャいるレベルのヒグマの群れを見る事ができ感激しておりましたが やはり少し寒かったのがネックでしたので 今年はしっかり真夏のギラギラに照り付けるシーズンを狙って予約! 凄く楽しみにしておりましたが 見れたのは凄く遠くて小さいヒグマの後ろ姿。少し残念でしたが スタッフの方の説明によると暑い真夏はヒグマ達は木陰に隠れて出てこないそう、涼しくなってからの方が積極的に動き出すそうですので ヒグマが見たい方は 少し肌寒くなってからがオススメ!でも防寒対策は本当に舐めない方がいいくらいのランクの冬用コートをご持参ください。 ヒグマの後ろ姿だけでも見れたので もちろん大満足です。
    開催地

    知床(ウトロ)(提供: ゴジラ岩観光)

    開催期間

    約2時間
    ①10:00出航
    ②14:30出航

    所要時間

    約2時間

    参加料金

    大人: 8,000円

    小学生: 4,000円

    日付

    日付を選択

    人数

    人数を選択

      • 大人
        8,000円

        - 00 +
      • 小学生
        4,000円

        - 00 +
      <前
      2025年 4月
        12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      27282930   
      次>
      2025年 5月
          123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031

      ...お申し込み可能

      • ※お申込みはご希望日時でのリクエスト受付となります。
        お申込み内容を確認後、電話またはメールで、
        ガイドより受付可否についてご連絡いたします。
      • ※お申込みは先着順です。受付フォームから送信できても、満席となっている場合がございます。予めご了承ください。

      この周辺のおすすめ体験プログラム

      • プログラム名

        知床半島クルージング <ルシャコース>
      • 体験希望⽇

      • 参加⼈数

      • 合計金額

        0,0000

      お客様情報

      • お名前 (漢字)

      • お名前 (ふりがな)

      • 会員登録をする

      • メールアドレス

      • メールアドレス(確認)

      • 携帯電話番号

      • 乗船前日のご宿泊施設または滞在地。当日飛行機でご到着の方は、空港名をお願い致します。

      • ご予約者様及びご同行者様全員の氏名(カタカナ)、郵便番号、年齢、性別、介助の要否

      • ご住所

      • 体験希望⽇

      • 参加⼈数

      • 合計金額

        ¥ 0,0000

      • お名前 (漢字)

      • お名前 (ふりがな)

      • BECOME A MEMEBER

      • メールアドレス

      • メールアドレス(確認)

      • 携帯電話番号

      • 乗船前日のご宿泊施設または滞在地。当日飛行機でご到着の方は、空港名をお願い致します。

      • ご予約者様及びご同行者様全員の氏名(カタカナ)、郵便番号、年齢、性別、介助の要否

      • ご住所

      Close

      5 (3件)

      • ゴジラ岩も見事でした

        札幌から転勤族の子連れファミリーで参加しました(小学生) 小雨降るあいにくの天気でしたが、親子くまを見ることが出来、とても良い思い出となりました。 流氷時期にも行ってみたいな〜寒いけどw
      • ヒグマが見れました。

        家族と参加しました。私は船酔いする方なので乗船前から不安だったのですが、船内のスタッフの皆さんが話しやすく雰囲気が良かったので安心して乗ることが出来ました。ヒグマは3頭見ることができて、そのうちI頭は走る姿も確認。無料で貸し出された双眼鏡が役に立ちました。心配だった船酔いもせずよかったです。
      • 次は涼しい時期に!

        今まで数年置きに ヒグマを海から見る為に参加しており 過去2回は少し寒い時期(確か9月くらい)に連続して ヒグマを見る事が出来 前回においては もうウジャウジャいるレベルのヒグマの群れを見る事ができ感激しておりましたが やはり少し寒かったのがネックでしたので 今年はしっかり真夏のギラギラに照り付けるシーズンを狙って予約! 凄く楽しみにしておりましたが 見れたのは凄く遠くて小さいヒグマの後ろ姿。少し残念でしたが スタッフの方の説明によると暑い真夏はヒグマ達は木陰に隠れて出てこないそう、涼しくなってからの方が積極的に動き出すそうですので ヒグマが見たい方は 少し肌寒くなってからがオススメ!でも防寒対策は本当に舐めない方がいいくらいのランクの冬用コートをご持参ください。 ヒグマの後ろ姿だけでも見れたので もちろん大満足です。