プログラム No.6148
期間外プログラム
知床(ウトロ)(提供:知床ネイチャーオフィス)
4月中旬~11月下旬
目安6~8時間
ここがポイント
★知床の自然を一日満喫
★ご希望にあわせて内容をご相談!
★ご年配や小さなお子さんがいらっしゃる場合も安心
★HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)対象商品です。ご利用の方は下記をご確認ください。
ご家族、ご友人だけで楽しみたい、体力が心配、など、
お客様のご希望に合わせて、1日の貸切でご案内をいたします。お申し込み時に、どのようなご案内をご希望かイメージをお聞かせください。
※ご予約が込合っている日は、お受けできないことがございます。
※知床五湖は11月8日までで閉園し冬期閉鎖となります。
※時間目安:8:00~17:30を基本範囲としてご相談ください。
※昼食はご希望またはおすすめのお食事処へお送りします(各自ご精算)。
※野生動物は100%見られるわけではありません。ご了承ください。
※ヒグマ出没や天候急変により、予定していた散策が中止またはご案内内容を変更となる場合がございます。
【HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)について】
全国旅行支援事業の一環で、北海道内での旅行代金の40%の補助に加え、平日は3,000円・休日は1,000円のクーポンがもらえます。
※割引上限額については、1名あたり5,000円となります。
■適用期間
2022年10月11日(火)~2022年12月20日(火)利用分まで
※期間内でも補助金が無くなり次第終了となります。
■利用条件
1.国内在住者
参加当日、現地にて利用者全員分の身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート等、居住住所が記載されている公的書類)の確認をします。(保護者同伴の中学生以下は不要)
2.下記のワクチン接種歴及びPCR等検査結果が陰性であること
参加当日、現地にて新型コロナワクチンを接種済、又は検査結果等(陰性)の証明書の提示が必要です。(スマートフォンなどで撮影した画像、電子的なワクチン接種証明書も可)
<ワクチン接種歴>
・10月11日(火)~11月30日(水)まで
北海道民:3回以上の接種または、2回目接種から14日間以上経過していること
北海道外在住の方:3回以上の接種
・12月1日(木)以降
全員:3回以上の接種
<PCR検査結果等>
以下が記載された結果通知書が必要となります。
・受験者氏名/検査結果(陰性)/検査方法/検査所名/検体採取日/検査管理者氏名/有効期限
※検査結果の有効期限について…PCR検査は検体採取日より3日以内、抗原定性検査は1日以内となります。
※12歳未満の児童については、同居する親等の監護者が同伴する場合には検査不要です。
3.利用同意書への記入
参加当日、現地にて同意書へ記入いただきます(代表者のみ)
・参加当日、確認書類等の持参忘れの場合は、HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)の対象とはなりませんのでご注意ください。
・「新北海道スタイル」の取り組みを実施しています。
ご希望する内容によりご相談となります。
条件によってはご希望の内容をお受けできない場合もございます。
(安全、ルール、開放状況など)
※妊娠中の方は必ず事前にご相談ください。
安定期未満の方、臨月に近い方は安全上お断りさせていただきます。
※ツアー参加に関わる可能性のあるご不安のある方は予めご相談ください。
集合場所
知床ネイチャーオフィス
※ウトロにご宿泊の方はホテルへ送迎いたします。
集合場所住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ東365
集合場所詳細
ウトロにご宿泊の方はホテルへ送迎いたします。
※オフィスでの合流をご希望の場合は必ず事前にお申し出ください。
ツアー中はオフィスにてお車のカギをお預かりします。
予めご了承ください。
集合場所アクセス
北海道斜里郡斜里町ウトロ東365
【お車をご利用の場合】
女満別空港より約2時間
中標津空港より約2時間10分
網走市内より約1時間40分
釧路市内より約3時間
JR知床斜里駅より約1時間
羅臼より約1時間
【公共交通機関をご利用の場合】
・女満別空港からウトロ行き直通バス約2時間
※女満別空港→(バス)→網走→(JR)→知床斜里→(バス)→ウトロという行き方もあります
・JR知床斜里駅から「知床自然センター」行きのバスにて約1時間
※運行時刻などの詳細は、「JR北海道」「網走バス」「斜里バス」のホームページ等よりご確認ください。
※「知床ネイチャーオフィス」の最寄バス停は「幌別」です
持物・服装
※基本的な散策の際の服装、持ち物
【服装】
・長袖・長ズボン
虫さされやかぶれ、下枝などでの傷を防ぐため、特に足元は露出しない服装をご準備ください。濡れても乾きやすい素材がオススメです。
※タイツなど薄手の生地はその上から蚊に刺されることがあります。
【靴】
・履きなれた歩きやすい靴。
スニーカーやトレッキングブーツなど汚れても構わないものをご準備ください。
雨天またはぬかるみのある際は長靴の無料レンタルが可能です。
*********************
【秋(9月~11月)】
最高気温で10℃~20℃、最低気温では0℃~10℃前後となります。
防寒対策として、保温性の高いミッドウェアを準備しておくと良いでしょう。
*********************
【持ち物】
・飲み物(水かお茶。知床五湖は糖分の入った飲み物は持ち込み禁止です)
・ザック(または両手が空くバッグ)
・レインウェア上下(1回1,000円でレンタルが可能です※要予約)
・帽子
・日焼け止め
・虫よけスプレー
・タオル(汗ふき、防寒、何かと便利です。)
8:00~17:30の範囲でご相談
※秋~冬は日没時間によってご案内終了が早まります。
【ツアーの流れ一例】
8:30集合
9:00~12:00 知床五湖一周(約3㎞)
12:40~13:40 ご希望のお店で昼食
13:50~17:00 海岸原生林の散策(約3㎞)
※上記は「知床自然体験一日コース」と同内容となります。
このように指定のツアーを貸切することも可能です。
※時期、安全、ルールによってご希望に添えない場合もございます。
予めご了承ください。
1グループ(1~6名様):50,000円
【HOKKAIDO LOVE!割 適用後料金】
1グループ(1名参加):45,000円
1グループ(2名参加):40,000円
1グループ(3名参加):35,000円
1グループ(4~6名参加):30,000円
※参加者全員が「HOKKAIDO LOVE!割」適用の場合の金額となります。
※料金の40%(上限5,000円)が補助となります。
※100円未満は切り捨てとなっている場合があります
※7名様以上の場合はお問い合わせください。
※ご希望の内容によっては追加料金がかかります。追加料金による割引金額の変更はありません。別途お支払いとなります。
※未就学の方も1名として人数に含みます。
保険料
・レインウェアレンタル代(ご希望の方、使用時のみ)
・昼食代
・その他、ご案内内容によって追加となる場合がございます。
ウトロ地区にご宿泊の方はホテルまで送迎します。
当日、現金でお支払ください
【散策場所/持ち物について】
*ヒグマの出没による遊歩道の閉鎖、悪天候などにより、ツアー内容の変更及び催行の中止をご案内させて頂く場合がございます。
*遊歩道は舗装されておりません。ヒールの高い靴・サンダルでの散策はご遠慮ください。
※知床五湖は11月8日までで閉園し冬期閉鎖となります。
* 雨天時は、傘ではなく、レインウェアのご使用をお願い致します。
(レインウェアの有料レンタルもございます。※料金別途)
*ヒグマの生息域ですので、食べ物の持ちこみが一切できません。
お飲みものは、砂糖の入っていないもの限り持ち込み可能です。(水・お茶のみ)
*内容によってはご希望に添えない場合もございます。
(安全、開放状況、体力など)
【ご案内時間/料金について】
*バスやお宿入りなど終了時刻が延長できないご事情がある場合にはご予約時にお申し出いただきますようお願い致します。
*秋~冬は日没時間によってご案内終了時間が早まります。
散策ツアーは安全のため周囲が暗くなる前に終了いたします。
日没やご自身のご都合による時間短縮の際の割引はございません。
*ご希望のご案内内容や場所によっては追加料金が発生いたします。
追加料金については現地にて現金精算となります。
*料金に昼食代は含みません。
【送迎/ご集合について】
*ウトロ市街地の各施設に送迎が可能です。
※岩尾別ユースホステル・ホテル地の涯にご宿泊の場合はご相談ください。
※斜里市街地・羅臼からの送迎はできませんので予めご了承ください。
【HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)の利用にあたって】
【感染拡大の場合】
道内および対象県の一部地域、または全域で感染症の拡大などにより、外出の自粛や往来の自粛要請がされた場合は、その地域・期間の商品やその地域の在住者のご利用は適用とならない場合があります。
【お客様の都合でキャンセルした場合】
お客さまの都合で予約を取消される場合は、HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)適用前の通常価格をベースに定められている料金を基に取消料をお支払いいただきます。
【感染症対策のお願い】
・食事や入浴の際、会話を最小限とした「黙食・黙浴」。
・プログラム参加中のマスク着用。
・体験中は大声での会話をお控えください。
・新型コロナウイルス接触感染アプリCOCOAの利用をお願いします。(利用可能な方のみ)
・感染症対策に係る施設側の指示には従ってください。
【その他のお願い】
・保健所が行う積極的な疫学調査への全面的な協力をお願いします。
・旅行中に濃厚接触者であることが分かった場合は、直ちに北海道経済部観光局(電話番号:011-206-6896)へ報告をお願いします。また保健所の指示 に従ってください。
・旅行後に新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合は、直ちに北海道経済部観光局(電話番号:011-206-6896)へご連絡ください。
その他詳細については「HOKKAIDO LOVE!割事務局HP」をご覧ください。
https://hokkaidolove-wari.jp/
取消の場合、以下のキャンセル料金が発生します
参加日8日前まで 無料
参加日7日から2日前まで 料金の30%
参加日前日 料金の50%
参加日当日 料金の100%
※お客さまの都合で予約を取消される場合は、HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)適用前の通常価格をベースに定められている料金を基に取消料をお支払いいただきます。
知床(ウトロ)(提供:知床ネイチャーオフィス)
4月中旬~11月下旬
目安6~8時間
体験希望⽇
参加⼈数
合計金額
¥ 0,0000
お名前 (漢字)
お名前 (ふりがな)
BECOME A MEMEBER
メールアドレス
メールアドレス(確認)
携帯電話番号
全員の「名前(よみがなのみ)」「年齢」「性別」+雨天時にレンタルが必要な方は、長靴(無料)は「靴サイズ」、レインウェア(¥1,000)は「身長」をご記入ください。
前日にご宿泊の「お宿名」をご記入ください(ウトロ市街地は送迎いたします)
ご案内内容の大まかなイメージやご希望をご記入ください。そちらを元に内容のご相談をさせていただきます。※内容によってはご希望に添えない場合もございます。
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を利用の場合は、利用者全員の【氏名】【年齢】【ご住所(〇〇県〇〇市】をご記入ください。されない方は「なし」とご記入ください。
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)を利用の場合は、 以下の利用条件に同意ください。
1.参加当日、現地にて利用者全員分の身分証明書を確認させていただきます。
2.参加当日、現地にて新型コロナワクチンを接種済、又は検査結果等(陰性)の証明書を確認させていただきます。
3.参加当日、現地にて同意書へ記入いただきます(代表者のみ)
HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)でお申し込みには、通常料金と【HOKKAIDO LOVE!割 補助額】の2か所の選択が必要です。もう一度プラン・参加人数をご確認ください。
〒
ご住所