プログラム No.6144
期間外プログラム
苫小牧市、千歳市(提供:自然体験工房 うえなえ村)
9月中旬~12月20日
約100分
美々川唯一のスタッフ同乗ツアー。美々川秋の名物紅鮭の鑑賞を軸に豊かな自然をガイドの案内で楽しんで頂きます。細く細かく蛇行した川で、先が全く見えず景色が変化し続けるので最後まで飽きずに楽しめます。
朝食の定番メニューである紅鮭。
定番ではありますが実はそのほとんどはアメリカ産やロシア産と輸入によるもので、水族館を除けば切り身でしか紅鮭を見た事がない人も多いのではないでしょうか。(大手スーパー調べ)
それもそのはず、本州では紅鮭は遡上せず北海道のごく一部の河川でのみ稚魚の放流と遡上が行われております。
その一つが美々川です。
湧水を水源とする美々川は紅鮭の産卵に適し美々川の注ぐウトナイ湖は稚魚の成長には欠かせない場所になっております。
当ツアーは、そんな実は珍しい紅鮭の産卵に適したエリアをカナディアンカヌーで訪れる、恐らく「※日本で唯一紅鮭を自然の中でじっくり眺めることができる」カヌーツアーとなっております。
美々川の豊かな自然と紅鮭とほんのり紅葉をカナディアンカヌーに乗って楽しんで頂ければと思います。
買うことも食べることもできませんが、「国産天然紅鮭」見に来てみてはいかがでしょうか。
※紅鮭と同種であるヒメマスは成長の過程が異なる為別物としております。
★当日予約について
当サイトからの予約は基本的に前日18時で締めている為それ以降はお申し込みができないようになっております。当日に体験を希望される場合にはお問合せ頂き、空きがある場合には参加が可能と
なっております。
☆美々川の中でも一番難易度が高いエリアでのツアーとなる為、ガイド同乗でのツアーとなります。
★一般的な美々川カヌー体験コースとなる下流域では見ることができない多くの植物を見ることができます。
また、水源が近く、川の透明度も下流域より高いので植物の色合いもくっきりしてます。
☆全体的に川幅が狭く、木々や草花に囲まれたジャングルチックな川を下りますので近場で植物をじっくり見ながらカナディアンカヌーをお楽しみ頂けます。
●もしお客様方の力のみで上流で川下りをしてみたい場合は、体験コースも一緒にお申込下さい。
合計約3時間のツアーにはなりますが、体験コースでカナディアンカヌーを覚えた後であればガイドの同乗無しでツアーを行えます。(その場合ガイドは並走します。)
妊娠をされている方、心臓の弱い方、飲酒されている方、ガイドの安全上の注意・指示にご協力いただけない方の参加はお断りさせていただく事がございます。予めご了承下さい。
小さいお子様は、3歳~ご参加いただけます。
未成年のお客様のみで参加の場合は、保護者の同意書が必要となります。
集合場所
松美々橋カヌーポート
集合場所住所
北海道苫小牧市美沢
集合場所詳細
カーナビよりもグーグルマップを利用するとたどり着きやすいです。
集合場所アクセス
新千歳空港より約10分
札幌より高速道路利用で約70分
持物・服装
手ぶらもツアーに支障はありませんが、万が一に備え汚れても良い服装と予備の服装もあるとベストです。
約100分
~当日の流れ~
0分~20分 準備、移動、レクチャー
20分~100分 ツアー、途中で記念写真
100分 装備返却、解散
大人(中学生以上)の人数が2名以上:8,000円
大人(中学生以上)の人数が1名以下:12,500円
小人 (小学生以下):3,000円
わんこ:1,000円
傷害保険料、消費税、レンタル料(カナディアンカヌー、ライフジャケット、パドル、貴重品用防水バッグ)
新千歳空港、南千歳駅及び近郊のホテル、観光施設、レンタカーショップ等へ無料にて送迎を行います。
現地で現金でお支払いください。
定員について
当ツアーは1艇または2艇のカナディアンカヌーにガイドと参加者全員が乗って行われますが、基本的に1艇につきお客様のグループ単位+ガイドが乗ってツアーが行われます。
例外として、体験コースをお申込の方は、体験コースの後、ガイドが並走で当ツアーをお楽しみ頂けます。
荷物について
カヌーポート周辺では、車上荒らしが起きる可能性もございます。 大き目の荷物は車両内の見えない所へ、貴重品類はこちらでご用意した防水バッグに入れて持参頂きますようご案内しております。
また、自転車等大型の荷物の預かりはお断りしておりますが、事前に情報をいただければ対応も可能ですので、ご相談ください。
電子機器について
ツアー中はカメラや携帯電話等電子機器を使用したくなる場面も出てくると思います。
万が一破損や紛失した場合の補償はございませんので予めご了承ください。
うえなえ村カヌーツアーに初めてご参加のお客様へ
うえなえ村のカヌーツアーでは初めてカヌーに乗られる方も楽しめるように、ツアー開始前にカナディアンカヌーの漕ぎ方やツアー中の注意事項をレクチャーいたします。
また、ガイドがお客様と同乗いたしますので、安全、安心してカヌーツアーをお楽しみ頂けます。
不測の事態に備えて
カヌーツアーに参加のお客様には、全員国内旅行傷害保険に加入頂いております。(保険料はツアー料金に含まれております) ツアー開始前に加入手続きを行いますので、ご協力をお願いします。
苫小牧市、千歳市(提供:自然体験工房 うえなえ村)
9月中旬~12月20日
約100分
5 (8件)
次は10月に!