プログラム No.6087
期間外プログラム
支笏湖(提供:Ezo Nature ACT(エゾ ネイチャー アクト))
4月上旬~11月初旬
2時間程度
おすすめポイント
★ガイドは認定資格保有で経験豊富。安全安心に体験!
★装備は全てレンタルできるので手ぶらでOK!
★大人数や家族の受け入れも柔軟に対応致します!
\はじめてのSUPなら北海道支笏湖で/
雄大な自然が広がり支笏洞爺国立公園に位置する「支笏湖(しこつこ)」でサップ体験♪
日本でもトップクラスの透明度を誇り、支笏湖ブルーと称される澄み切った湖水の上をサップでゆったり進んでいく体験はまさに非日常の世界。夏は新緑・秋は紅葉と季節ごとの絶景が魅力。
海と違って風が少なく水面が穏やかな日が多く、初心者や子供でも安心して楽しめる人気のプランとなります。
そして【札幌】や北の玄関口【新千歳空港】より車で1時間圏内なので日帰りドライブなどにもピッタリ。
はじめての方から経験者まで幅広く楽しめる人気のプラン!
参加は1名から~大人数までご参加可能です。
-安心POINT-
★ガイドは全員資格保有で経験豊富!
★使用する装備は全てレンタルできるので手ぶらでOK!※
★体験できるSUPコンテンツ数は北海道No.1!
★大人数グループや家族の受け入れOK!
経験豊富ユニークなガイドたちが皆さまとの出会いを楽しみにしております。
また、認定インストラクターが親切・丁寧にSUPの乗り方や遊び方をお伝えしますので
初心者や不安な方でも安心してご参加いただけます♪
【このプランで体験できること】
北海道支笏湖にてスタンドアップパドルボード(SUP)の体験
【開催時間】
① 9:30ー11:30
② 13:00ー15:00
③ 15:45ー17:15 ※③は7月~9月期間限定のサンセットSUPコースです。
いずれも15分前集合となります。
【対象】
小学3年生以上~65歳まで。
お子様の体格・経験によっては大人と同乗していただく場合もございます。
【料金】
◎大人 おひとり様 7,500円
◎小中学生 おひとり様 6,000円(小学3年生以上)
※施設利用料が大人のみ1名あたり700円が別途かかります。
【料金に含まれるもの】
アクティビティ体験料・SUP用機材一式レンタル料(ボード・パドル・リーシュコード)・
ウェアレンタル代(ライフジャケット・ウェットスーツ)・写真撮影料・傷害保険料
【料金に含まれないもの】
施設利用料・現地までの交通費・現地での飲食代
【選べるオプション】
サンダル + 0円 /円
バスタオル + 500円 /枚
GOPROレンタル + 2,000円 /台
【持ち物・格好】
-持ち物-
●必ず持参:濡れても良い服装(ラッシュガードや速乾性の下着や水着等詳細は下記をご覧ください。)・タオル・着替え・サンダルもしくはマリンブーツ・お飲み物
●あると便利:メガネバンド(眼鏡やサングラスの方は必須)・日焼け止め・虫よけ・帽子・濡れたものを入れる袋・水中ゴーグル・ヘアゴムやメイクセット
~濡れても良い服装について~
【4月・5月・10月】レンタルドライスーツ着用
ドライスーツの中に着用する動きやすい長袖長ズボン(ジャージ・スウェット上下など)をお持ち下さい。寒がりな方はフリース等、厚手の服もご用意下さい。
ジーンズやスカートなどは不可。※スーツは浸水を最低限防ぐ構造となっており、完全に濡れないものではありません。
【6月・9月】レンタルウェットスーツ着用
→ウェットスーツの中に着用する速乾性のTシャツ・アンダーウェア・水着等をお持ち下さい。
【7月・8月】レンタルウェアリング無し
→お客様がお持ちのウェアリングでご参加となります。水着、ラッシュガード、速乾性のTシャツや短パン等をお持ち下さい。
※本ツアーは濡れることを想定した装備でご参加下さい。
【集合場所】
支笏湖ボートハウス<モラップエリア>
住所:〒066-0283 北海道千歳市モラップ番外地
MAPCODE:545 859 785*71
駐車場:有(マイクロバスまでOK)
中型バス・大型バスはモラップ公共駐車場での駐車となります。
①「支笏湖ボートハウス」でGoogle map等でセット。付近へ向かう。
【重要】必ず確認※住所が「千歳市モラップ」になっていることを必ずご確認ください。
②モラップキャンプ場入口から中へ進み、看板【ボート乗り場】側へ左折して湖畔へ降りる。
③湖畔に置いてあるアヒルボート付近に、ご駐車下さい。
※カーナビ等への目的地セット間違いが増えております。
セットする際には必ず目的地が正しいかをご確認下さい。
【当日の流れ】
①支笏湖ボートハウスへ現地集合
②現地で体験受付
③体験準備・着替え(場内にトイレ・着替え場所がございます。)
④準備ができたら、体験スタート
インストラクターが皆様へSUPの漕ぎ方や注意事項のレクチャー
レクチャー後は1人1人SUPで支笏湖へ漕ぎ出しましょう!
慣れてきたら支笏湖畔周辺をのんびり水上散歩や写真撮影
⑤体験終了後は着替え後、解散
所要時間は約2時間となります。
【ご予約時によくあるご質問】
Q 水が苦手/泳げないのですが体験はできますか?
A 基本的には水上でのスポーツなので泳げなくても問題ありません。
万が一落水した場合に備え必ずライフジャケットを着用していただいたり
インストラクターが付いておりますのでご安心下さい。
【安全の為のご注意】
・当ツアーは自然を相手に行うアクティビティの為、天候や状況により開始時間や終了時間が大きく変更することがあります。
・安全には万全を期しておりますが、予期せぬ事故が起こる可能性もある為、自己の行動には十分な責任と認識を持ってご参加下さい。
【キャンセル規定】
お客様都合によるキャンセルの場合は、
2~3日前 料金の30%
前日 料金の50%。
当日・無連絡 料金の100% を申し受けますのでご了承下さい。
【対象】
小学3年生以上~65歳まで。
お子様の体格・経験によっては大人と同乗していただく場合もございます。
※15歳以下の方は保護者の同伴が必要です。
集合場所
・支笏湖ボートハウス(支笏湖モラップエリア)
集合場所住所
北海道千歳市モラップ番外地
集合場所詳細
住所:〒066-0283 北海道千歳市モラップ番外地
MAPCODE:545 859 785*71
無料駐車場:有(マイクロバスまでOK)
①「支笏湖ボートハウス」でGoogle map等でセット。付近へ向かう。
【重要】必ず確認※住所が「千歳市モラップ」になっていることを必ずご確認ください。
②モラップキャンプ場入口から中へ進み、看板【ボート乗り場】側へ左折して湖畔へ降りる。
③湖畔に置いてあるアヒルボート付近に、ご駐車下さい。
※カーナビ等への目的地セット間違いが増えております。
セットする際には必ず目的地が正しいかをご確認下さい。
集合場所アクセス
・札幌市内より約1時間10分
・千歳市内より約30分、苫小牧市内より約30分。
・公共交通機関はありません。
持物・服装
-持ち物-
●必ず持参:濡れても良い服装(ラッシュガードや速乾性の下着や水着等詳細は下記をご覧ください。)・タオル・着替え・サンダルもしくはマリンブーツ・お飲み物
●あると便利:メガネバンド(眼鏡やサングラスの方は必須)・日焼け止め・虫よけ・帽子・濡れたものを入れる袋・水中ゴーグル・ヘアゴムやメイクセット
~濡れても良い服装について~
【4月・5月・10月】レンタルドライスーツ着用
ドライスーツの中に着用する動きやすい長袖長ズボン(ジャージ・スウェット上下など)をお持ち下さい。寒がりな方はフリース等、厚手の服もご用意下さい。
ジーンズやスカートなどは不可。※スーツは浸水を最低限防ぐ構造となっており、完全に濡れないものではありません。
【6月・9月】レンタルウェットスーツ着用
→ウェットスーツの中に着用する速乾性のTシャツ・アンダーウェア・水着等をお持ち下さい。
【7月・8月】レンタルウェアリング無し
→お客様がお持ちのウェアリングでご参加となります。水着、ラッシュガード、速乾性のTシャツや短パン等をお持ち下さい。
※本ツアーは濡れることを想定した装備でご参加下さい。
5月1日~11月15日
※天候によって前後する場合がございます。
2時間程度
① 9:30ー11:30
② 13:00ー15:00
③ 15:45ー17:15
※③は6月~9月期間限定のサンセットSUPコースです。
①9:30(13:00)SUPツアー開始
②11:30頃(15:00頃)SUPツアー終了
大人料金:7,500円
小中学生料金:6,000円
アクティビティ体験料・SUP用機材一式レンタル料(ボード・パドル・リーシュコード)・
ウェアレンタル代(ライフジャケット・ウェットスーツ)・写真撮影料・傷害保険料
施設利用料・現地までの交通費・現地での飲食代
現地集合現地解散となります。
当日、現地にて現金でお支払をお願い致します。
天候により延期・中止となる場合がございますので、その際は事前にご連絡致しますので宜しくお願いいたします。体験料とは施設利用料700円/人が別途かかります。
お客様都合によるキャンセルの場合は、
2~3日前 料金の30%
前日 料金の50%。
当日・無連絡 料金の100%
を申し受けますのでご了承下さい。
なお、主催者側で天候の理由により中止する場合、キャンセル料はかかりません。
支笏湖(提供:Ezo Nature ACT(エゾ ネイチャー アクト))
4月上旬~11月初旬
2時間程度
体験希望⽇
参加⼈数
合計金額
¥ 0,0000
お名前 (漢字)
お名前 (ふりがな)
BECOME A MEMEBER
メールアドレス
メールアドレス(確認)
携帯電話番号
レンタル備品の準備の為、参加される方全員の身長・体重を事前にお知らせ下さい。
〒
ご住所
5 (28件)
楽しい夏をありがとうございました