プログラム No.4784
期間外プログラム
黒松内(ニセコエリア)
5月上旬~10月下旬
約3時間~3時間半
美しい里山の風景の中で「歩く」を楽しみましょう
【フットパスとは】
フットパスとは、イギリスで発祥した歩行者専用の道。
コースは特別に演出されたものではなく、途中にあるパブなどで休憩して地元の食を味わいながら、町から町へ、農地や森林、川沿いを通って、それぞれの地域の歴史・文化、風景をスローな視点でゆっくりと楽しむことができる道。それが、フットパスです。
【黒松内のフットパス】
黒松内には魅力的なフットパスコースが多数あります。
ガイドウォークでは「西沢コース」(約10km)またはチョポシナイコース(約10㎞)をガイドします。
歩いたあとは黒松内のおいしいアイスを食べましょう♪
【西沢コース/距離10km/所要時間約3時間】
スタート地点:黒松内町観光協会
ゴール地点:手作り加工センターtoit vert
途中トイレ有。
【チョポシナイコース/距離10km/所要時間約3時間半】
スタート地点:黒松内町観光協会
ゴール地点:道の駅くろまつない
途中トイレ有。
帰りは迎えの車がくるから安心♪
10kmもあるのにスタート地点とゴール地点が違う…どうしたらいいの?というお問合せは以前からありました。
このプランなら終了後は車でスタート地点に戻れるので安心です♪
気持ちよ〜く歩いたあとは美味しいデザート♪
10km気持ちよく歩いたあとはゴール地点で黒松内の牛乳を使ったおいしいアイスをいただきましょう!
お味は全6種類(バニラ、カマンベール、ミルク、セサミ、ハスカップ、抹茶)歩きながらどれにするか考えましょう!
最小催行人数:原則大人2名以上(1名参加追加料金にて応相談)
小人は原則小学4年生以上(10km歩ける方)
集合場所
(一社)黒松内町観光協会
集合場所住所
北海道寿都郡黒松内町黒松内545(黒松内温泉ぶなの森内)
集合場所アクセス
●ニセコから50分・洞爺湖から50分・札幌から2時間30分・函館から2時間
●お車でお越しの場合●
札幌→黒松内 約2時間50分(高速利用時)
※道央自動車道 黒松内南ICから約20分
●JRでお越しの方●
函館本線 黒松内駅から徒歩20分
持物・服装
長袖シャツ、長ズボン、帽子、動きやすい靴、雨具、飲み物
約3時間~3時間半
①9:30スタート
②13:30スタート
①9:30スタート
9:30 黒松内町観光協会集合後弊社車にてスタート地点へ移動
9:40 フットパスウォークスタート
12:00~12:30 ゴール到着 アイスを食べましょう!
12:30~13:00 弊社迎車にて観光協会へ帰着後終了
②13:30スタート
13:30 黒松内町観光協会集合後弊社車にてスタート地点へ移動
13:40 フットパスウォークスタート
16:00 ゴールのtoit vert 到着 アイスを食べましょう!
16:30 弊社迎車にて観光協会へ帰着後終了
中学生以上:4,000円
小学生:2,000円
団体(7〜10人):1組20,000円
10名以上追加料金にて応相談
体験料、保険料
当日現地にて、現金またはクレジットカードでお支払い下さい。
●雨天時催行:無し
●対象年齢:子供だけの参加不可。
●催行人員:原則大人2名以上。1名のみ参加追加料金にて応相談。
●保険:全ての体験参加費には保険料が含まれます。体験中のけが等については主催者が加入する保険の適用範囲内での対応となります。
●免責事項:主なプログラムは野外での活動となりますので、予期せぬ事故が発生する可能があります。危険会費・安全確保のため、ガイド・体験指導者の指示に従って行動願います。お客様の故意又は不注意による事故に関しましては、主催者並びにガイド個人では責任を負いかねます。
当日:体験料金の100%
無連絡キャンセル:体験料金の100%。
●当日の天候などにより、プログラムの変更・中止が生じる場合があります。プログラム開始前の中止については料金はいただきません。
●プログラム開始後にやむなく中止する場合、料金の返金はいたしません。
黒松内(ニセコエリア)
5月上旬~10月下旬
約3時間~3時間半
体験希望⽇
参加⼈数
合計金額
¥ 0,0000
お名前 (漢字)
お名前 (ふりがな)
BECOME A MEMEBER
メールアドレス
メールアドレス(確認)
携帯電話番号
参加者全員の氏名、生年月日(保険加入に必要)、代表者の住所、連絡先電話番号
ご希望コース
〒
ご住所