
フライは特に希望があれば実装可能。 最新のチューブストリーマーやウォディントンタイプをはじめ、ガイドが冬の間にじっくり手間暇かけて巻いたトラディショナルスペイパターンなどを用意することもあります。 最新のシングルハンドスカジット・ラインシステム「 OPST 」も体験可能。

初心者でもベテランでもみんな楽しいドリフトボート

小学生の女の子もデカ虹をキャッチ! ドリフトボートは野生のトラウトフィッシングの”ゲームチェンジャー” です!

75cm超えのニジマスは通称”スーパーレインボー” ファミドリで狙いたい魚の中ではナンバー2! …じゃあナンバーワっていったい何??

アメマス、ニジマス、ブラウントラウト… これぜんぶ彼女が一人で釣っちゃったよ! 彼氏は…?? とっても優しい彼氏さんでした!

釣りが終わったらその場ですぐに豪快1パウンドステーキをどうぞ!水辺の最高のロケーションにセットします。 ニセコ風本格炭火焼きBBQ 35000円 USAプライムビーフ・リブロース2.5kg + おにぎり+野菜+ノンアルコールドリンク各種 4〜5人で食べるのにちょうど良い内容です。手間いらずの設置・片付けサービススタッフ付き。 「国産黒毛和牛サーロイン」・大流行の豪快な「ビア缶チキン」・テキサス風メキシカン「Tex&Mex」などなどワイルドで魅力たっぷりのサイドメニューを追加オプションでお選びいただけます。料金別途ご相談ください。要予約 バーベキューの雨天キャンセルは無料です。

この日は彼一人で”デカ虹”を4尾もキャッチ! すごい!

リピーターのご一家もガイドおすすめのグッドシーズンに再来してガンガン釣りまくり! KAMUYのファミリードリフトボート でリピーターになる方々は少なくなく、ガイドと仲良くなって次は幻のイトウやサーモンなど更なるコアな釣りの世界にどんどん挑戦してください。今や世界各国に同業者の仲間がいるKAMUYフィッシングガイドでは北米やアジアなど海外の釣りにご案内することもできます。

KAMUYでは広々とした14フィートのエアラフトを使用。ガイドはN95マスクを着用してボート最後尾にお客様とは距離をとって着座しています。乗船者同士の距離も十分にとってコロナウィルス感染対策、新しい生活様式にもいち早く対応することになりました。 ファミドリは基本的にボート単位での貸切ですのでラフティングなどと違って知らない人と一緒に同船することもありません。

釣りが終わったらその場ですぐに豪快1パウンドステーキをどうぞ!水辺の最高のロケーションにセットします。 ニセコ風本格炭火焼きBBQ 35000円 USAプライムビーフ・リブロース2.5kg + おにぎり+野菜+ノンアルコールドリンク各種 4〜5人で食べるのにちょうど良い内容です。手間いらずの設置・片付けサービススタッフ付き。 「国産黒毛和牛サーロイン」・大流行の豪快な「ビア缶チキン」・テキサス風メキシカン「Tex&Mex」などなどワイルドで魅力たっぷりのサイドメニューを追加オプションでお選びいただけます。料金別途ご相談ください。要予約 バーベキューの雨天キャンセルは無料です。

ヒット直後爽快なダッシュを見せてくれた中型のレインボートラウト。養殖池のニジマスとは全然違う野性味溢れるファイトに初めての人は皆驚く。これよりもう一回り大きなサイズになるとウルトラライトタックルでは辛い相手になってきます。

8月お盆の真っ只中、川面一面に生い茂る梅花藻の中から出たグッドファイター。ヒット後に猛ダッシュすること3回。 大きな魚はリールのドラグを効かせて時間をかけて取り込むのがコツです。

ファミドリではベテランも初心者も問題なく楽しめちゃいます。 よくあるのが一家のお父さんだけがベテランアングラーで子供達やお母さんは初心者っていうパターン… 釣りが上手い人は上手い人なりに、初心者には明るく楽しくガイドは対応。 …そしてどっちも等しく釣れちゃいます。 ファミドリはベテランからも初心者からも好評です。

なんら釣りのスキルや経験のない子供達だってこのとおり。 ドリフトボートのチカラ恐るべし… ドリフトボートは北米をはじめ、ニュージーランドやロシアなど、全世界のプロ・フィッシングガイドが実際に使用している合理的な釣りのメソッドです。

KAMUYは元来がコアなプロガイドだから、ベテランのアングラーのニーズにも柔軟に対応。テンポを上げてサーチの釣りにするも良し、狙いを絞って正確なアプローチで刻んでゆくも良し。 そこそこのキャスティング能力があればOKなのでまずはガイドに相談してください。

KAMUYドリフトボートの最大の特徴はもしかしたら、担当ガイドの性格そのものにあるのかもしれないと最近思っています。 コアなフィッシングフリークにも釣りの経験のまだ浅い初心者や子供達のどちらにも合わせることができる柔軟で明るいスタイルは発足当初から変わりなく、今では多くのリピーターの皆様にお越しいただけるようになりました。 担当ガイドは確かな技術と明るい人柄でゲストの皆様をお迎えいたします。

地元、北海道のローカルアングラーからは人気ナンバーワンの魚 「ニジマス」 人気の秘密はヒット後にジャンプを繰り返すファイトの激しさと力強さ。 それにレッドバンドと呼ばれる独特の体色が醸し出す洋風テイストな風合いが北海道らしさとして現在では地元民に広く受け入れられています。 元来は外来種。明治時代に北米から移植放流されたものが自然河川で繁殖したものの末裔です。

こちらもお隣の台湾からのリピーター。 彼らはバンブーフライロッドのビルダーで世界中の竹竿ファンに手作りのオリジナルフライロッドを台北のアトリエから届ける仕事をしています。 ドリフトボートからのキャスティングで立派なジャスト70センチのレインボーをキャッチ。ヒットフライはCDCダン。ロッドマテリアルはもちろん竹製のなんと#2番スプリット・ケーン! 驚きです。

北海道の渓流の宝石。 白い水玉模様の斑点が特徴的な「アメマス」 本州の山岳渓流にも生息するイワナが海に降って大きくなり川に帰ってきたものです。 ニセコのドリフトボートでは6〜9月に釣ることができます。 6〜7月の遡上期はルアーやウェットフライ。 サケの生み落すイクラを狙う個体が釣れる8〜9月にはエッグパターンのフライフィッシングやイクラを使った餌釣りが有効です。 もちろん初心者はガイドにお任せOK

女性アングラーも野生のニジマスをキャッチ。 ファミリードリフトボート ではスタート地点にトイレがあり、水上でのツアータイムは2時間程度に設定されています。 2時間程度では釣りが好きな人にとってはあまりにも短く感じられるかもしれませんが、それでも全然問題なく釣果を出して行くのがドリフトボートのすごいところ。 川を歩いて自分たちで釣りをするとこう簡単にはいかないものです。

家族みんなで一緒に楽しめるのがドリフトボートの良いところだと思ってます。 険しい岩場や川原歩きが出来なくたって安全に本格的な本流フィールドに立ててしまうという画期的さ。 釣りにはボートが必要。 これは日本ではまだあまり認知されていませんが海外ではとっくに常識なんですよー。

びっくりするような大物が釣れることはドリフトボートの釣りではあまり珍しいことではありません。 初心者の子供でも腕利きのベテランアングラーでもあまり関係なく大物が来るときはあっさりとヒットしてしまいます。 大変なのはヒット後の魚との綱引き。 リールのドラグ(糸が切れないための安全装置)を効かせてたっぷりと時間をかけて慎重に魚を引き寄せ、ガイドと協力してネットに入れてください。 ガイドが丁寧に指導しながらやってもらうので失敗を恐れずに頑張って!

オーストラリアから奥さんと一緒にやってきたゲストの彼も8番ロッドのストリーマーで見事に尻別のワイルド・レインボーをキャッチ。 国際色豊かなニセコのKAMUYガイドは全員が英語に完全対応しています。

自身のオリジナルブランド・バルサルアーを製作・販売する新進気鋭の若手アングラーの彼も短時間でマルチキャッチを達成。 20〜30台の比較的若い層のアングラーに特に人気。 …もしかしてネットでしか集客していないからなのかもしれない、と最近思っていますが、もちろん50歳〜以上の方々もお待ちしてます! (ネットでの申し込み方法がわからない場合は子供やお孫さん達にお願いするのがオススメ!)

子供達は泳いで遊ぶのが大好き。 暑い真夏の日中ならではの体験です。 …もちろん大人も泳いで遊んでもらっていっこうに構いませんが…

支笏湖西部に端を発し、数々の美しい湧水を集めながら羊蹄山をぐるっと一周して日本海に注ぐ尻別川は北海道屈指のトラウトリバーとして昭和の頃よりあまりにも有名。北海道を代表する在来種で海に降って大型化するイワナの一種である「アメマス」、1mを超える日本最大の淡水魚「イトウ」、赤い斑点を持つイワナの一種「オショロコマ」の他、ニジマス、ブラウントラウト、サクラマスなど、北海道で釣りのターゲットとなるすべての種が同一水系内に生息しています。 何が釣れてくるのかワクワクするのも尻別川の魅力の一つです。

バイカモ群生地帯にはとりわけ大型の居着き個体が潜んでいます。 ロングレンジからクランク系やスピナーなどの高振動系で誘い、近距離ではスプーンを使ってポイントを3次元的に攻略していきます。 もちろん、初心者の場合は難しいことはぜんぶガイドにお任せしてもらってOK …水流に揺らめくバイカモの下から超大型のトラウトがルアーを追ってくるのが見えた瞬間は誰しもがとても興奮することでしょう。 このツアーは軽薄なアトラクションではなく、本格的なガイドフィッシングとしての性格を色濃く持っているのです。…ドキドキするような「本物の釣り」を北海道でぜひ体験してください。

水深のあるプールで静かにライズを繰り返す野生トラウトへのアプローチは慎重に… キャスティング・スキルの十分なお客さんにはスタンドアップのキャスティングゲームを楽しんでもらえます。

釣りを終えて家族みんなでスイミング・タイム。 綺麗な自然の川でぷかぷか浮かぶのはとても気持ちの良いもの。

ストイックに釣りに集中して過ごすのも思いのままに。 パーティ全員の構成や雰囲気に合わせてガイドが柔軟にご案内できます。

ファミドリはカップルでの参加も目立ちます。 「どうして君はいつだって僕が釣る瞬間を見ていないんだい…??」 ていう彼氏のささやかな希望もドリフトボートならきっと叶うかも…??

「さらに大きくなってまた僕がここを訪れた時にまた釣られてくれてね…!」 優しく流れにリリース。 ファミドリでは基本的なキャッチアンドリリースのハウツーもしっかりと憶えてもらえます。 「釣りは紳士の嗜み」 という欧米の素敵な文化を未来へ向けて啓蒙してゆくこともまた私たちプロ・フィッシングガイドに今後課せられた使命。 …もちろん釣った魚を食べることも決して悪いことではありません。 本当に大事なことは小さな命にも敬意を表し、大切に生き物と接することなのではないでしょうか。

中高年のご夫婦での参加は大歓迎。 良いポイントで釣りをしたいけれど歩くのはちょっと無理… という方にドリフトボートは最適です。

兄弟で協力してネットイン。 初心者や子供でもとても簡単に野生魚を釣ることのできるドリフトボートではどんどん子供が釣りの技術や楽しさを憶えてゆくことでしょう。 身の回りに自然の多かった昔は子供達がどこでも簡単に釣りに挑戦できたものですが現在では様々な問題から釣りにトライする機会そのものが無いのが実情です。 ぜひ北海道のファミリードリフトボート で子供達にファースト・トライ&ファースト・キャッチの貴重な体験を作ってあげてください。

北海道は美しい宝石のような野生トラウトの宝庫。 KAMUY担当ガイドは国内釣り雑誌・メーカーカタログのフォトグラフィックも手がけるプロ。 格好良い写真の撮り方も教わってインスタ映えもバッチリ!

ファミドリでは主にスプーンを主体に使用。 シンプルなのに魚を誘う究極形態のルアーであるこのスプーンという不思議なルアーの目から鱗が落ちるような実践的な使い方をおぼえることもできます。 ちなみに初心者はガイドにお任せで心配なし。

フライは特に希望があれば実装可能。 最新のチューブストリーマーやウォディントンタイプをはじめ、ガイドが冬の間にじっくり手間暇かけて巻いたトラディショナルスペイパターンなどを用意することもあります。 最新のシングルハンドスカジット・ラインシステム「 OPST 」も体験可能。

初心者でもベテランでもみんな楽しいドリフトボート

小学生の女の子もデカ虹をキャッチ! ドリフトボートは野生のトラウトフィッシングの”ゲームチェンジャー” です!

75cm超えのニジマスは通称”スーパーレインボー” ファミドリで狙いたい魚の中ではナンバー2! …じゃあナンバーワっていったい何??

アメマス、ニジマス、ブラウントラウト… これぜんぶ彼女が一人で釣っちゃったよ! 彼氏は…?? とっても優しい彼氏さんでした!

釣りが終わったらその場ですぐに豪快1パウンドステーキをどうぞ!水辺の最高のロケーションにセットします。 ニセコ風本格炭火焼きBBQ 35000円 USAプライムビーフ・リブロース2.5kg + おにぎり+野菜+ノンアルコールドリンク各種 4〜5人で食べるのにちょうど良い内容です。手間いらずの設置・片付けサービススタッフ付き。 「国産黒毛和牛サーロイン」・大流行の豪快な「ビア缶チキン」・テキサス風メキシカン「Tex&Mex」などなどワイルドで魅力たっぷりのサイドメニューを追加オプションでお選びいただけます。料金別途ご相談ください。要予約 バーベキューの雨天キャンセルは無料です。

この日は彼一人で”デカ虹”を4尾もキャッチ! すごい!

リピーターのご一家もガイドおすすめのグッドシーズンに再来してガンガン釣りまくり! KAMUYのファミリードリフトボート でリピーターになる方々は少なくなく、ガイドと仲良くなって次は幻のイトウやサーモンなど更なるコアな釣りの世界にどんどん挑戦してください。今や世界各国に同業者の仲間がいるKAMUYフィッシングガイドでは北米やアジアなど海外の釣りにご案内することもできます。

KAMUYでは広々とした14フィートのエアラフトを使用。ガイドはN95マスクを着用してボート最後尾にお客様とは距離をとって着座しています。乗船者同士の距離も十分にとってコロナウィルス感染対策、新しい生活様式にもいち早く対応することになりました。 ファミドリは基本的にボート単位での貸切ですのでラフティングなどと違って知らない人と一緒に同船することもありません。

釣りが終わったらその場ですぐに豪快1パウンドステーキをどうぞ!水辺の最高のロケーションにセットします。 ニセコ風本格炭火焼きBBQ 35000円 USAプライムビーフ・リブロース2.5kg + おにぎり+野菜+ノンアルコールドリンク各種 4〜5人で食べるのにちょうど良い内容です。手間いらずの設置・片付けサービススタッフ付き。 「国産黒毛和牛サーロイン」・大流行の豪快な「ビア缶チキン」・テキサス風メキシカン「Tex&Mex」などなどワイルドで魅力たっぷりのサイドメニューを追加オプションでお選びいただけます。料金別途ご相談ください。要予約 バーベキューの雨天キャンセルは無料です。

ヒット直後爽快なダッシュを見せてくれた中型のレインボートラウト。養殖池のニジマスとは全然違う野性味溢れるファイトに初めての人は皆驚く。これよりもう一回り大きなサイズになるとウルトラライトタックルでは辛い相手になってきます。

8月お盆の真っ只中、川面一面に生い茂る梅花藻の中から出たグッドファイター。ヒット後に猛ダッシュすること3回。 大きな魚はリールのドラグを効かせて時間をかけて取り込むのがコツです。

ファミドリではベテランも初心者も問題なく楽しめちゃいます。 よくあるのが一家のお父さんだけがベテランアングラーで子供達やお母さんは初心者っていうパターン… 釣りが上手い人は上手い人なりに、初心者には明るく楽しくガイドは対応。 …そしてどっちも等しく釣れちゃいます。 ファミドリはベテランからも初心者からも好評です。

なんら釣りのスキルや経験のない子供達だってこのとおり。 ドリフトボートのチカラ恐るべし… ドリフトボートは北米をはじめ、ニュージーランドやロシアなど、全世界のプロ・フィッシングガイドが実際に使用している合理的な釣りのメソッドです。

KAMUYは元来がコアなプロガイドだから、ベテランのアングラーのニーズにも柔軟に対応。テンポを上げてサーチの釣りにするも良し、狙いを絞って正確なアプローチで刻んでゆくも良し。 そこそこのキャスティング能力があればOKなのでまずはガイドに相談してください。

KAMUYドリフトボートの最大の特徴はもしかしたら、担当ガイドの性格そのものにあるのかもしれないと最近思っています。 コアなフィッシングフリークにも釣りの経験のまだ浅い初心者や子供達のどちらにも合わせることができる柔軟で明るいスタイルは発足当初から変わりなく、今では多くのリピーターの皆様にお越しいただけるようになりました。 担当ガイドは確かな技術と明るい人柄でゲストの皆様をお迎えいたします。

地元、北海道のローカルアングラーからは人気ナンバーワンの魚 「ニジマス」 人気の秘密はヒット後にジャンプを繰り返すファイトの激しさと力強さ。 それにレッドバンドと呼ばれる独特の体色が醸し出す洋風テイストな風合いが北海道らしさとして現在では地元民に広く受け入れられています。 元来は外来種。明治時代に北米から移植放流されたものが自然河川で繁殖したものの末裔です。

こちらもお隣の台湾からのリピーター。 彼らはバンブーフライロッドのビルダーで世界中の竹竿ファンに手作りのオリジナルフライロッドを台北のアトリエから届ける仕事をしています。 ドリフトボートからのキャスティングで立派なジャスト70センチのレインボーをキャッチ。ヒットフライはCDCダン。ロッドマテリアルはもちろん竹製のなんと#2番スプリット・ケーン! 驚きです。

北海道の渓流の宝石。 白い水玉模様の斑点が特徴的な「アメマス」 本州の山岳渓流にも生息するイワナが海に降って大きくなり川に帰ってきたものです。 ニセコのドリフトボートでは6〜9月に釣ることができます。 6〜7月の遡上期はルアーやウェットフライ。 サケの生み落すイクラを狙う個体が釣れる8〜9月にはエッグパターンのフライフィッシングやイクラを使った餌釣りが有効です。 もちろん初心者はガイドにお任せOK

女性アングラーも野生のニジマスをキャッチ。 ファミリードリフトボート ではスタート地点にトイレがあり、水上でのツアータイムは2時間程度に設定されています。 2時間程度では釣りが好きな人にとってはあまりにも短く感じられるかもしれませんが、それでも全然問題なく釣果を出して行くのがドリフトボートのすごいところ。 川を歩いて自分たちで釣りをするとこう簡単にはいかないものです。

家族みんなで一緒に楽しめるのがドリフトボートの良いところだと思ってます。 険しい岩場や川原歩きが出来なくたって安全に本格的な本流フィールドに立ててしまうという画期的さ。 釣りにはボートが必要。 これは日本ではまだあまり認知されていませんが海外ではとっくに常識なんですよー。

びっくりするような大物が釣れることはドリフトボートの釣りではあまり珍しいことではありません。 初心者の子供でも腕利きのベテランアングラーでもあまり関係なく大物が来るときはあっさりとヒットしてしまいます。 大変なのはヒット後の魚との綱引き。 リールのドラグ(糸が切れないための安全装置)を効かせてたっぷりと時間をかけて慎重に魚を引き寄せ、ガイドと協力してネットに入れてください。 ガイドが丁寧に指導しながらやってもらうので失敗を恐れずに頑張って!

オーストラリアから奥さんと一緒にやってきたゲストの彼も8番ロッドのストリーマーで見事に尻別のワイルド・レインボーをキャッチ。 国際色豊かなニセコのKAMUYガイドは全員が英語に完全対応しています。

自身のオリジナルブランド・バルサルアーを製作・販売する新進気鋭の若手アングラーの彼も短時間でマルチキャッチを達成。 20〜30台の比較的若い層のアングラーに特に人気。 …もしかしてネットでしか集客していないからなのかもしれない、と最近思っていますが、もちろん50歳〜以上の方々もお待ちしてます! (ネットでの申し込み方法がわからない場合は子供やお孫さん達にお願いするのがオススメ!)

子供達は泳いで遊ぶのが大好き。 暑い真夏の日中ならではの体験です。 …もちろん大人も泳いで遊んでもらっていっこうに構いませんが…

支笏湖西部に端を発し、数々の美しい湧水を集めながら羊蹄山をぐるっと一周して日本海に注ぐ尻別川は北海道屈指のトラウトリバーとして昭和の頃よりあまりにも有名。北海道を代表する在来種で海に降って大型化するイワナの一種である「アメマス」、1mを超える日本最大の淡水魚「イトウ」、赤い斑点を持つイワナの一種「オショロコマ」の他、ニジマス、ブラウントラウト、サクラマスなど、北海道で釣りのターゲットとなるすべての種が同一水系内に生息しています。 何が釣れてくるのかワクワクするのも尻別川の魅力の一つです。

バイカモ群生地帯にはとりわけ大型の居着き個体が潜んでいます。 ロングレンジからクランク系やスピナーなどの高振動系で誘い、近距離ではスプーンを使ってポイントを3次元的に攻略していきます。 もちろん、初心者の場合は難しいことはぜんぶガイドにお任せしてもらってOK …水流に揺らめくバイカモの下から超大型のトラウトがルアーを追ってくるのが見えた瞬間は誰しもがとても興奮することでしょう。 このツアーは軽薄なアトラクションではなく、本格的なガイドフィッシングとしての性格を色濃く持っているのです。…ドキドキするような「本物の釣り」を北海道でぜひ体験してください。

水深のあるプールで静かにライズを繰り返す野生トラウトへのアプローチは慎重に… キャスティング・スキルの十分なお客さんにはスタンドアップのキャスティングゲームを楽しんでもらえます。

釣りを終えて家族みんなでスイミング・タイム。 綺麗な自然の川でぷかぷか浮かぶのはとても気持ちの良いもの。

ストイックに釣りに集中して過ごすのも思いのままに。 パーティ全員の構成や雰囲気に合わせてガイドが柔軟にご案内できます。

ファミドリはカップルでの参加も目立ちます。 「どうして君はいつだって僕が釣る瞬間を見ていないんだい…??」 ていう彼氏のささやかな希望もドリフトボートならきっと叶うかも…??

「さらに大きくなってまた僕がここを訪れた時にまた釣られてくれてね…!」 優しく流れにリリース。 ファミドリでは基本的なキャッチアンドリリースのハウツーもしっかりと憶えてもらえます。 「釣りは紳士の嗜み」 という欧米の素敵な文化を未来へ向けて啓蒙してゆくこともまた私たちプロ・フィッシングガイドに今後課せられた使命。 …もちろん釣った魚を食べることも決して悪いことではありません。 本当に大事なことは小さな命にも敬意を表し、大切に生き物と接することなのではないでしょうか。

中高年のご夫婦での参加は大歓迎。 良いポイントで釣りをしたいけれど歩くのはちょっと無理… という方にドリフトボートは最適です。

兄弟で協力してネットイン。 初心者や子供でもとても簡単に野生魚を釣ることのできるドリフトボートではどんどん子供が釣りの技術や楽しさを憶えてゆくことでしょう。 身の回りに自然の多かった昔は子供達がどこでも簡単に釣りに挑戦できたものですが現在では様々な問題から釣りにトライする機会そのものが無いのが実情です。 ぜひ北海道のファミリードリフトボート で子供達にファースト・トライ&ファースト・キャッチの貴重な体験を作ってあげてください。

北海道は美しい宝石のような野生トラウトの宝庫。 KAMUY担当ガイドは国内釣り雑誌・メーカーカタログのフォトグラフィックも手がけるプロ。 格好良い写真の撮り方も教わってインスタ映えもバッチリ!

ファミドリでは主にスプーンを主体に使用。 シンプルなのに魚を誘う究極形態のルアーであるこのスプーンという不思議なルアーの目から鱗が落ちるような実践的な使い方をおぼえることもできます。 ちなみに初心者はガイドにお任せで心配なし。

フライは特に希望があれば実装可能。 最新のチューブストリーマーやウォディントンタイプをはじめ、ガイドが冬の間にじっくり手間暇かけて巻いたトラディショナルスペイパターンなどを用意することもあります。 最新のシングルハンドスカジット・ラインシステム「 OPST 」も体験可能。