小樽 大正ロマンチック街道 トンボ玉ストラップ製作体験
小樽のノスタルジックなロマンを感じながら、想い出に残る自分だけのガラス細工を作ってみませんか?
硝子の原料とは桂砂なのをご存知でしたか?
古代人たちは、砂漠を歩きまわっては焚き火をするうち、熱で砂漠の砂が岩塩に反応して硝子の固まりが出来、その美しさに惹かれたといいます。
そして、光を通す唯一の原料である硝子となったのです。
硝子細工の神秘的な魅力を一緒に手にしながら味わいましょう。
こちらのコースでは、お好きな色のガラスをフュージング(溶着)させて、トンボ玉を作ります。
フュージングは、またの名をワカメ、パッチワークと呼んでいます。
携帯ストラップやネックレスが形になるので喜びもひとしおです。
もっと読む
プログラム内容
開催期間
通年
所要時間
個人差はありますが、作成時間は1時間程度です。
お申込みの際に、9:00〜16:00の間でご希望の体験開始時刻をお知らせください。
※毎週火曜日は教室のため、15時30分〜のみの受け入となりますのでご了承ください。
お申込みの際に、9:00〜16:00の間でご希望の体験開始時刻をお知らせください。
※毎週火曜日は教室のため、15時30分〜のみの受け入となりますのでご了承ください。
参加料金
携帯ストラップ1個:1,400円
料金に含まれるもの
体験料、材料費、消費税
支払方法
当日、現地にて現金でお支払いをお願い致します。
団体・グループでのご利用について
最大24名様まで可能
対応言語
日本語,英語
参加条件
集合場所
持ち物・服装
参加条件
どなたでもご参加いただけますが、小さなお子様には保護者の方がご同伴ください。
お一人様からお申し込みいただけます(最大24名までOKです)。
※毎週火曜日は教室のため、お時間帯によっては少人数のみの受け入れしかできない場合がございますのでご了承ください
(まずはご希望のお時間と人数でお申込みください。折り返しご相談のご連絡を致します)。
お一人様からお申し込みいただけます(最大24名までOKです)。
※毎週火曜日は教室のため、お時間帯によっては少人数のみの受け入れしかできない場合がございますのでご了承ください
(まずはご希望のお時間と人数でお申込みください。折り返しご相談のご連絡を致します)。
当日必要な物、ご用意頂く物
手ぶらでどうぞ
最新のクチコミ
ママさんバレー仲間と珍道中の旅

ゆみっち
2015/06/20
5月に仲間6人と一泊弾丸ツアーで伺いました。予約の時間より30分以上も早く到着したにも関わらず笑顔で迎えてくださり、丁寧なご指導により6人6色のトンボ玉...
トンボ玉制作

美穂
2008/07/29
先日はお世話になりました。母と娘と3人で体験させて頂きました。とても優しく丁寧に指導して頂いて、3人3様の少し不細工なとんぼ玉ストラップが出来上がりま...
お申し込み
カレンダーのご希望の日付を
クリックしてください
クリックしてください
- ※お申込みはご希望日時でのリクエスト受付となります。
お申込み内容を確認後、電話またはメールで、ガイドより受付可否についてご連絡いたします。 - ※お申込みは先着順です。受付フォームから送信できても、満席となっている場合がございます。予めご了承ください。
…お申し込み可能
ガイド情報
ガイド情報

清野真一
プロフィール
もともと物づくりが好きな私が、砂漠でガラスの原石を見つけた古代人の如く、ガラスに魅了されたんですね。一緒に輝きましょう。
コメント
子どもの頃、ビー玉で遊んだものですね。いつも身につけられるストラップにしてみてはいかがでしょう。
会社概要
会社名:小樽ガス燈
所在地:北海道小樽市住吉町4-11
エリアから探す
ジャンルから探す
エリアから探す
ジャンルから探す
プログラムを
探す