厳冬期の根室風蓮湖で行われる「氷下待ち網漁」の見学体験と、漁のおこぼれをえさに生きるワシたちと漁師の大自然の共生ストーリー!!1名参加OK!
手付かずの自然がそのまま残され、野鳥の宝庫として知られる根室市と別海町にまたがる「風蓮湖(ふうれんこ)」。
そこには冬だけしか見ることのできない、伝統漁法を守る漁師たちと、越冬のために風蓮湖に集まるオオワシ、オジロワシとの共生のストーリーがあります。
そんな貴重な光景を体感できるツアーは、「道の駅スワン44ねむろ」から始まります。
地元の漁師である小向ガイドさんと合流し、小向さんの先導で、風蓮湖へ移動。
一面に広がる大氷原が見えてきます。
湖に到着後、小向ガイドが運転するスノーモービルに牽引されたソリに乗り換えて、大氷原の中央付近へ!
大氷原の真ん中で行われているのは「氷下待ち網漁」。
「氷下待ち網漁」とは、凍った湖の下に網を入れ、数日後に凍った氷を割り、網を引き揚げる漁で、ここ風蓮湖が発祥地と言われ100年以上も続いてる伝統漁法です。
漁師ガイドである小向さんの説明を聞きながら、氷割り、そして網引きが始まります。
ご参加の皆様も、一緒に網引きをしてみましょう!
獲れる魚は、ワカサギ、チカ、コマイ、カニ、カレイ、ニシンなど多種多様。
是非、名前を覚えてみてくださいね。
網引き後、漁師さんが獲れた魚を種類ごとに仕分けし、漁は終了となります。
そして、ここからがもう一つの見所!!
市場に出さない漁のおこぼれを氷の上にまくと、それを遠くから見ているワシたちが一斉に飛び回り、えさの奪い合いをします。
この地域に越冬にくるオオワシ、オジロワシをはじめ、トンビなどが一気に集まり、空が鳥でいっぱいになる光景は圧巻です。
浜では、お母さんたちが、漁で獲れた魚の一夜干しを焼いてくれ、おいしい試食タイム。その場で販売もいたします。
(漁の関係で、一夜干し魚の試食が用意できない場合があります。)
たった38日間ですが、大自然の中、ワシと人間の共生を目の前で見ることができる貴重なツアーです。
長靴のレンタルもございますので、遠方の方もお気軽にご参加いただけます。
2021年2月1日~2021年3月10日
※氷の状態の悪い場合は中止する場合があります。
②送迎付きプラン: 約3時間~3時間30分(体験時間によって異なります)
08:15 出発
※各自集合
08:30 「道の駅スワン44ねむろ」受付 全員合流 トイレ休憩
09:00 風蓮湖に到着
09:10 氷下待ち網漁の漁場まで移動(※参加者様は、スノーモビルに繋げたソリに乗って湖面を移動)
ガイドより氷下待ち網漁法を聞き、実際の作業を見学。
漁師さんに教えていただき、網引きを体験。
10:00頃 氷下待ち網漁終了。ワシ類が漁のおこぼれを捕食する様子を見学。
10:30頃 岸に戻り、浜のお母さんが作ってくれた、魚の干物を炭焼きして試食。
(漁の関係でご用意できない場合があります。)
11:00頃 各自解散
※タクシー送迎付きプラン
11:30頃 「道の駅スワン44ねむろ」(トイレ休憩)~根室の各ホテル
【重要なお知らせ】
※天候または氷の状態により、安全が確保できないと判断した場合は、ツアーをキャンセルする場合があります。
当日:6時にガイドが決定し、各グループ代表の携帯へご連絡いたします。(全額返金をいたします。)
①現地集合プラン/2名以上で参加:10,000円
②送迎付きプラン/1名参加:27,000円
②送迎付きプラン/2名以上で参加:14,500円
・漁師のガイド
・漁場までのスノーモビルでの移動(運転は漁師が行います)
・網引き用の手袋(軍手とゴム手袋)
・消費税
②送迎付きプラン
・タクシー往復送迎(根室市内から漁場まで)
※旅行災害補償制度に加入しています。
・クレジットカード
・コンビニエンスストア
・銀行振込
・漁場への大型バスの乗り入れは出来ないため、少し歩いていただきます。道の駅で待機の時間が発生しますので、ご了承ください。
・最少催行人数: 1名様(最大15名様まで)
※小学生(9歳以上)が体験される場合は、必ず保護者同伴でご参加ください。
②送迎付きプラン: 根室市内ホテルまたはJR根室駅
※ご希望のお迎え場所をお知らせください。
※ホテルからの出発をご希望の場合は、5分前にはホテル1階でお待ちください。
●駐車場があります。
道の駅からは、受付終了後ガイドの車が誘導して漁場に向かいます。
・帽子・手袋・サングラス(雪目対策)・ホッカイロ
・長くつの無料レンタルがあります。(サイズ24~28センチ)
ご希望の方は、サイズをお知らせください。
・網引き用の軍手をお渡しします。
◆お願い◆
・お申込みの際は、ご参加者様全員のお名前(フルネーム)、年齢、性別をご記載ください。
◆注意事項◆
・酒気を帯びている方の参加は固くお断り致します。
・②送迎付きプラン(根室市街地ホテルまたはJR根室駅)をご利用の場合、お迎え場所と異なる場所へのお送りをご希望の際は、追加料金がかかる場合がございますので、ご相談ください。
※②送迎付きプラン(根室市街地ホテルまたはJR根室駅)で、4名以上のグループは、タクシー分乗にてご案内します。
※釧路市内からの貸切タクシーを希望する方はお申し出ください。(4名乗り普通車1台:往復48,000円、釧路発6:45)
この商品は、(株)北海道宝島旅行社の企画旅行商品になりますので、お申し込みには必ず旅行条件をご確認ください。
http://takarajima-travel.com/pdf/ryokojoken.pdf
お客様のご都合によるキャンセルにはお取消料をいただいております。
お取消料のお支払いをご了承の上、お申込ください。
7日-2日前20%、前日40%、当日50%、旅行開始後の解除および無連絡不参加100%
*10名様以上の団体様のお申込みの場合はキャンセル規定が変わります。お問合せください。
クリックしてください
- ※お申込みはご希望日時でのリクエスト受付となります。
お申込み内容を確認後、電話またはメールで、ガイドより受付可否についてご連絡いたします。 - ※お申込みは先着順です。受付フォームから送信できても、満席となっている場合がございます。予めご了承ください。

大和 寛
プロフィール
北海道のすばらしさをもっともっと広めていきたいと真剣に考えています。タクシーを利用した観光旅行・体験旅行をお楽しみください。“北海道を楽しむ旅行を”と思う幹事の皆様、どうぞご相談ください。
コメント
東北海道は、オオワシ、オジロワシの代表的な越冬地。冬だけに行われる伝統漁と、漁師さんたちと共生する感動の自然美!!
会社概要
会社名:宝島旅(タカラジマタビ)
所在地:北海道札幌市中央区南2条東2丁目8-1 大都ビル9階
プログラムを
探す