プログラム No.5435
期間外プログラム
千歳・支笏湖(提供:オーシャンデイズ 支笏湖本店)
11月上旬~3月末
※こちらのツアーは通年開催しております。
4月~10月中旬の期間については
コースNo:5434の夏季プラン
をご参照くださいませ。
集合から解散まで約2.5時間
おすすめポイント
★老舗サルサ・サリー社のファットバイクに乗れる
★雪上もOKのファットバイクで森の中を駆け抜ける
★冬の北海道で氷が創り出した芸術的七条大滝を堪能
★支笏湖唯一の現地ツアーショップで安心
雪の上を自転車で走る新鮮な経験とたくさんの氷柱に囲まれた七条大滝は、まるで北欧に来たかのような体験ができます。
・身長 150 センチ以上
・心身ともに健康な方
・自転車を、1時間30分こげる方
(多少のアップダウン 砂利道あり)
集合場所
《ゲストハウス・シコツカムイ》
集合場所住所
北海道千歳市支笏湖温泉外駐車場
集合場所詳細
お車の場合、「支笏湖温泉」にナビを合わせて頂き、支笏湖畔の商店街駐車場に向かいます。
駐車場から見ると商店街の中央辺りに「ゲストハウス・シコツカムイ」の看板が見えます。
バスの場合、「支笏湖温泉」でバス停を降りて頂くと左手に商店街があります。
すると駐車場沿いの並びの中央辺りに看板が見えます。バス停からは徒歩1分ほどです。
集合場所アクセス
【車でご移動の場合】
北海道千歳市支笏湖温泉外駐車場
札幌から約70分/新千歳空港から約40分/苫小牧から約30分/定山渓から約70分/ニセコから約90分
【札幌から公共交通機関でご移動の場合】
札幌駅からJR(快速で約40分)で新千歳空港(千歳駅前)まで行き、バスにて支笏湖までお越しください。
バスにて(約1時間)支笏湖までお越しください。
✴︎バス時刻表✳︎
新千歳空港⇔千歳駅前⇔支笏湖温泉街
https://www.chuo-bus.co.jp/city_route/course/common/images/pdf/chitose.pdf
持物・服装
《春秋(4〜6月、10〜11月)》
・季節、気温に合わせた動きやすい服装
・暖かい時期は速乾性のシャツ、ストレッチ性のズボン、着替え等
・あればバイク用グローブ、サングラス
・お飲み物
※長靴、上下スウェット、靴下、防水加工のカッパに関しましては無料レンタルあり。
《冬(12〜3月)》
・暖かめな冬の上下・スキーウェアやスノーボードウェア等のアウター上下など
(中に着るものは、暖かめなフリース・ジャージ等、動きやすい恰好でお願いいたします)
・手袋、帽子(薄手のニット帽が好ましい)
・つま先が冷えますので、カイロや暖かな靴下をご用意ください。
※アウター、インナーの貸出はしておりませんので
お忘れのないようご持参お願いいたします。
※長靴、帽子、手袋、上下スウェット、靴下、防水加工のカッパに関しましては無料レンタルあり。
※カイロ店頭販売あり
11月~3月
2.5時間程度
集合→解散まで
・受付・自転車レクチャー30分
・自転車1時間30分(休憩・ガイド説明も含む)
・滝観察20分
①9:30~12:00
②13:00~15:30
大人2名様以上(お一人様あたり) ※身長150㎝以上の方:8,000円
大人1名様の場合※身長150㎝以上の方:10,000円
ヘルメット・ファットバイク・保険料・ガイド料・(冬季のみ:温かい飲み物)
支笏湖までの交通費
なし
当日現金払いかPayPay払いでお願いいたします。
※カードは使用できませんので、予めご理解、ご協力お願いいたします。
基本的に雨の場合は決行いたします。
豪雨、雷、風の影響で波が高くなった場合や吹雪などで開催できない場合は、なるべく早くにキャンセルのお電話を致しますのでご了承ください。
※インストラクターの判断で途中で中止する場合があります。
取消・変更
※キャンセルポリシー※
【一般】
2日前:50%
1日前:75%
当日:100%
お客様都合でキャンセルされた場合は
体験料金をキャンセル料として頂戴いたします。
※申込者本人がご来店もしくは参加されない場合はツアー催行をお断りすることがございます。
【団体】
30日前:50%
15日前:75%
1週間前:100%
団体旅行の参加人数が減った場合にも、こちらのキャンセル料金が適用されます。
※10名様以上でご予約いただいた方が対象となります。
千歳・支笏湖(提供:オーシャンデイズ 支笏湖本店)
11月上旬~3月末
※こちらのツアーは通年開催しております。
4月~10月中旬の期間については
コースNo:5434の夏季プラン
をご参照くださいませ。
集合から解散まで約2.5時間