【札幌近郊♪】 温泉街で「陶芸&絵付け体験」 ~終わった後は近くの温泉でゆったりもオススメ ~
OLさんや親子で遊びに来ている方々に人気!日帰り温泉入浴や定山渓宿泊の前後に立ち寄って、気軽に陶芸体験ができます。
世界でたった一つの作品を手びねりで作ろう♪ 好きなものを作って簡単な色づけもできます。
一人約900グラム位の粘土があるので、時間内でお椀・小皿数枚・箸置きなど複数作れます。
陶芸が全く初めての方も既に習っていた方も、おっしゃって頂ければ初級・中級・上級と、要望に合わせたメニューで体験できます!
札幌市内でも自然が豊かで文化活動も盛んな豊平峡地区。プロの女性陶芸家が陶芸作品作りを教えます!
※体験中の「絵付け」は、白の化粧土に顔料を溶かしたものを塗ってゆく形となります。
もっと読む
プログラム内容
開催期間
通年
所要時間
約2時間
①10:00~12:00
②13:00~15:00
③15:30~17:30
①10:00~12:00
②13:00~15:00
③15:30~17:30
参加料金
大人:3,000円
親子セット (大人1名+小人1名):5,000円
お子様追加料金(小学生以下):2,000円
親子セット (大人1名+小人1名):5,000円
お子様追加料金(小学生以下):2,000円
料金に含まれるもの
講習料金、材料費
料金に含まれないもの
送料(取りに来ていただけた時にはお返します。)
支払方法
当日現地で現金にてお支払い下さい
団体・グループでのご利用について
1回に7,8人程度まで可能
対応言語
日本語
参加条件
集合場所
持ち物・服装
参加条件
最少催行人数:2名様
小学生以下のお客様は、保護者様とご一緒でのお申込をお願い致します。
小学生以下のお客様は、保護者様とご一緒でのお申込をお願い致します。
集合場所
マ鹿工房
集合場所住所
北海道札幌市南区定山渓602番地80
【お車でお越しの場合】
札幌市街地から約45分
国道230号線で中山峠方面へ。定山渓温泉を右手に
過ぎて、豊平峡ダム・温泉方面へ左折。豊平峡温泉より手前、二股に分かれる道を右折してすぐ。
【公共交通機関ご利用の場合】
札幌駅~バス80分(直通バスがあります)
定山渓温泉街~バス10分
豊平峡温泉~徒歩7分
大きな地図を表示
【お車でお越しの場合】
札幌市街地から約45分
国道230号線で中山峠方面へ。定山渓温泉を右手に
過ぎて、豊平峡ダム・温泉方面へ左折。豊平峡温泉より手前、二股に分かれる道を右折してすぐ。
【公共交通機関ご利用の場合】
札幌駅~バス80分(直通バスがあります)
定山渓温泉街~バス10分
豊平峡温泉~徒歩7分
大きな地図を表示
当日必要な物、ご用意頂く物
多少汚れてもかまわない服装でお越し下さい
注意事項:
○ご参加は、2名様以上でお願いいたします。
○当日 作った作品は 焼きあがるまでに 約2ヶ月 かかります。
○送料(梱包費を含む)を お預かりし、取りに来ていただけた時にはお返します。
○ご参加は、2名様以上でお願いいたします。
○当日 作った作品は 焼きあがるまでに 約2ヶ月 かかります。
○送料(梱包費を含む)を お預かりし、取りに来ていただけた時にはお返します。
取消・変更:
お客様都合のキャンセルの場合、以下キャンセル料金を頂戴します。
2日前~前日のキャンセル:料金の50%
当日のキャンセル:料金全額
お客様都合のキャンセルの場合、以下キャンセル料金を頂戴します。
2日前~前日のキャンセル:料金の50%
当日のキャンセル:料金全額
最新のクチコミ
ありがとうございました

suga
2012/01/25
11月に、北海道旅行の締めとして体験しました。先生は明るく気さくな、とてもいい方でした。相方は初めてでしたが、楽しく作れたと言っていました。焼き上が...
お申し込み
カレンダーのご希望の日付を
クリックしてください
クリックしてください
- ※お申込みはご希望日時でのリクエスト受付となります。
お申込み内容を確認後、電話またはメールで、ガイドより受付可否についてご連絡いたします。 - ※お申込みは先着順です。受付フォームから送信できても、満席となっている場合がございます。予めご了承ください。
…お申し込み可能
ガイド情報
ガイド情報

代表
小鹿野 雅充
小鹿野 雅充
プロフィール
各地のギャラリーや展覧会など、温かみのある作品を多数出品している女性陶芸家です。自然豊かな中でゆったり作品作りをしてみませんか?
コメント
陶芸家の小鹿野(おがの)雅与のギャラリーで、気軽に出来る陶芸教室を開いています。
会社概要
会社名:マ鹿工房
所在地:北海道札幌市南区定山渓602
エリアから探す
ジャンルから探す
エリアから探す
ジャンルから探す
プログラムを
探す