プログラム No.5966
札幌近郊
2023年5月~2023年11月の平日
2時間程度
1)職員による「ふれあいきのこ村」のお話し(20分)
2)施設見学と収穫体験(40分)
3)試食(しいたけのオイル焼き)(20分)
4)質疑応答 (20分)
【学校関係者様、旅行会社教育担当者様へ】
当コンテンツは、施設直接の問い合わせや予約は一切行っておりませんので、委託先「北海道体験」へお願いします。問い合わせは、本サイト画面上「メールでのお問い合わせ」にお願いします。
「ふれあいきのこ村」は、知的障がい者、自閉症の人たちが通所する障害福祉サービス事業所です。福祉的就労の場として、菌床しいたけを栽培し、障がいある人の地域生活を経済的に支える役割をになっています。健常者と障がい者、自閉症の利用者が一緒に働き地域の食を支えています。
この施設の運営は、SDGsを意識したもので、しいたけは、隣接する石狩市衛生センターのゴミ焼却時に出る廃熱(温水)を利用しハウス栽培を行っています。また、使用済みの破棄する菌床を再利用しペレットを製造し、市内の公共施設で使う熱エネルギーを作りだしています。
あるべき社会を目指す「ふれあいきのこ村」で、共生と循環を学んでみませんか。
高校生以上
集合場所
北海道石狩市厚田区聚富488(札幌市中心部から車で約60分)
*詳細は、担当が打ち合わせします。
集合場所住所
北海道石狩市
集合場所アクセス
現地集合
持物・服装
服装・持ち物
動きやすく汚れても良い格好や靴など
2時間程度
<予定>
08:55 北のオーガニックファーム集合
09:00 「ふれあいきのこ村」の概要や、これまでの取り組み
09:30 施設の見学、収穫体験
10:10 試食(しいたけオイル焼き)
10:30 質疑応答
11:00 終了ご解散
【2023年5月~2023年11月】
お一人様料金:3,850円
・職員の説明、施設案内
・きのこの収穫体験(ビニール袋を用意します)
・試食(しいたけのオイル焼き)
・軍手(北のオーガニックファーム)
担当と打ち合わせお願いします。
※トイレは施設内にございます。
担当者と契約条件の確認をお願いいたします。
キャンセル条件は、担当者と確認お願いします。
札幌近郊
2023年5月~2023年11月の平日
2時間程度
1)職員による「ふれあいきのこ村」のお話し(20分)
2)施設見学と収穫体験(40分)
3)試食(しいたけのオイル焼き)(20分)
4)質疑応答 (20分)