陶芸家気分を味わっていただき大変うれしいです。
ロクロを使っての陶芸は先ずは技術で練習第一なものですから、出来ない方が9割ですので決してガッカリしないで欲しいのです。 泥んこ遊び気分でまた気が向きましたら、是非挑戦していただきたいと思います。
とにかく面白い! 心は「陶芸家」!
投稿者:Ⅰ.M 2009/02/21
2/15の日曜日、家族4人で、江別の「アトリエ陶」に行ってきました。ユーモア
溢れる金井さんと楽しくお話しているうちに、陶芸体験スタート。
とにかく面白い!
金井さんの手はまるで魔法使いのように粘土の形がうすくなったり厚くなった
り、広がったりすぼまったり、本当に簡単そうに見えたのですが、見るとやると
では大違い。とはいえ、ソルドドー(小麦粉粘土を使った作品製作)のプロであ
るワイフはさすが。その血を引く子どもたちにあっぱれ、とおもいきや一瞬にし
て粘土崩落・・・
かたや悲惨な我輩に、「これ何、まじめにやってるの?」と言葉を投げつけるワ
イフと子どもたち。そこで金井さんが「その不思議な形がまた魅力的ですよ」な
どと温かい言葉とマジックハンド炸裂。粘土に惚れた我輩は、「これでお酒を飲
みたい!」一心でろくろを回し続けたのであります。心は「陶芸家」。
粘土に戯れ、大笑いし、ワンちゃんと遊んだ2時間はあっという間に過ぎ、もう
昼時。それからお向かいの屯田ファームで「ジンギスカン食べ放題」。「食っ
た、食った、食ったゾ!」
焼き上がりまであと2週間。自画自賛の作品を見るのが楽しみです。