知られざる悉皆屋(しっかいや)、野口染舗の裏側をのぞいてみませんか?
野口染舗(のぐちせんぽ)は1948年に創業、着物のシミ抜き、クリーニング、染め直しやお仕立てといった修繕を行っています。
お客様のお気持ちを考えた親切な対応や、職人の丁寧な仕事から北海道内だけでなく、全国から修繕のお着物が届きます。
そんな、悉皆屋(しっかいや)、野口染舗の裏側をのぞいてみませんか?
工場見学では、野口染舗がおこなっているお仕事の内容や、実際に職人が仕事をしている模様を見ることができます。
お着物を良くお召しになられる方や、そうでない方も、普段は目にすることのないを道具や機械そして作業工程に、驚かれることでしょう。
着物をもっと身近に感じていただき、着物の価値を伝えていきたいと思っています。
匠の仕事場の見学の他、染物体験にも挑戦できます!
身近なものを利用して染めるので、お子様から大人まで簡単にご体験いただけます。
どんな作品が出来上がるのか、楽しみながら染めていきましょう!
<染物メニュー>
◇風呂敷(大:約106cm×106cm、小:約75㎝×75㎝)
◇ハンカチ(約42.5㎝×42.5㎝)
通年
(10月~5月は第4土曜日も体験可能)
お日にちや時期によっては、お受けできない場合もございます。予めご了承ください。
午前の部 11:00~12:30
午後の部 14:00~15:30
工場見学と風呂敷染め(小)(お一人様):3,300円
工場見学とハンカチ染め(お一人様):2,200円
ハンカチ染め(親子体験):3,300円
ハンカチ染め(親子体験)お子様1名追加:1,100円
【ハンカチ染め(親子体験)について】
お子様は小学生までとなります。
お子様が2名以上の場合は、1名につき追加料金1,000円にてご体験いただけます。
例)大人1名、小学生のお子様3名の場合
ハンカチ染め(親子体験):3,300円 + お子様1名追加1,100 + お子様1名追加1,100 = 5,500円
◎地下鉄(東西線)菊水駅下車 徒歩15分
◎地下鉄(東西線)菊水駅よりJRバス乗車(3番出口全線OK)→菊水7条2丁目下車 徒歩3分
◎JRバス(12号線)
・札幌駅より厚別、江別方面行き乗車→菊水9条1丁目下車 徒歩3分
・厚別、江別方面より札幌駅行き乗車→東高校前下車 徒歩3分
大きな地図を表示
お客様のご都合によるキャンセルにはお取消料をいただいております。
当日50%、当日の連絡もしくは無連絡不参加100%
クリックしてください
- ※お申込みはご希望日時でのリクエスト受付となります。
お申込み内容を確認後、電話またはメールで、ガイドより受付可否についてご連絡いたします。 - ※お申込みは先着順です。受付フォームから送信できても、満席となっている場合がございます。予めご了承ください。

野口繁太郎
プロフィール
1948年創業、着物のシミ抜き、クリーニングや染め直し、お仕立てといった修繕を行っています。
コメント
野口染舗の工場見学。着物のシミ抜き、クリーニング、染め直しやお仕立てといった修繕を行っている職人さん達の仕事をしている模様を見ることができます。見学のあとは、世界に一つだけの染物を作ってみましょう。
会社概要
会社名:株式会社 野口染舗
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条2丁目2-9
プログラムを
探す