【ニセコ】山野草(山菜)採り~採ろう!食べよう!森の恵み!
ニセコの野山へ、コゴミやアズキナなど森の幸を採りに行こう!自然の恵みが実感できるプログラムです!
季節の山野草(山菜)摘みを探そう!
取った山菜は、調理して頂くことができます。
(別料金)一人2,000円(てんぷら・おひたし・スープ・ライス)
※行者ニンニク・竹の子・キノコに特化したツアーは、下記をお選びください。
コースNo:3655(https://h-takarajima.com/detail/index/3655)
・「新北海道スタイル」の取り組みを実施しています。
もっと読む
プログラム内容
開催期間
2021年4月10日~2021年10月20日
所要時間
1.5時間~2時間
1)09:00スタート
2)13:00スタート
1)09:00スタート
2)13:00スタート
スケジュール
4月中旬から9月中旬にかけて、
ふきのとう・コゴミ・タラの芽・アズキナ・ウド・ふき・ギボウシ・山ぶどう・コクワ・・
ふきのとう・コゴミ・タラの芽・アズキナ・ウド・ふき・ギボウシ・山ぶどう・コクワ・・
参加料金
山菜採り(お一人様料金):4,000円
オプション:お食事① 収穫した山菜を調理したもの+スープ+ライス(お一人様):2,000円
オプション:お食事② BBQ/収穫した山菜+肉(お一人様):3,500円
オプション:お食事① 収穫した山菜を調理したもの+スープ+ライス(お一人様):2,000円
オプション:お食事② BBQ/収穫した山菜+肉(お一人様):3,500円
料金に含まれるもの
ガイド・用具一式・保険
料金に含まれないもの
長靴(レンタル有り500円)
送迎
JR倶知安駅から無料送迎いたします。
ご希望の場合には、お申込みの際「ご要望」欄にご記入ください。
ご希望の場合には、お申込みの際「ご要望」欄にご記入ください。
支払方法
現地にて現金でお支払い下さい
団体・グループでのご利用について
10名様前後
対応言語
日本語,英語
参加条件
集合場所
持ち物・服装
参加条件
最少催行人数2人
集合場所
冒険家族
集合場所住所
北海道虻田郡倶知安町比羅夫145-2
札幌からR230中山峠-喜茂別R276右折-R5左折後約5分(札幌から約2時間30分)
※冒険家族は国道5号線沿いにあります。
※JR倶知安駅より冒険家族までバスで約15分、「ヒラフ小学校前」or「ヒラフ北」で下車すると目の前です。
大きな地図を表示
札幌からR230中山峠-喜茂別R276右折-R5左折後約5分(札幌から約2時間30分)
※冒険家族は国道5号線沿いにあります。
※JR倶知安駅より冒険家族までバスで約15分、「ヒラフ小学校前」or「ヒラフ北」で下車すると目の前です。
大きな地図を表示
当日必要な物、ご用意頂く物
動きやすい服装でお願いします
※長袖、長ズボン(明るい服装がよいです)、手袋、長靴・帽子・雨具・虫除け・長靴レンタル有り【500円)秋はヤッケ上下(シャカシャカ)
山菜入れ袋
※長袖、長ズボン(明るい服装がよいです)、手袋、長靴・帽子・雨具・虫除け・長靴レンタル有り【500円)秋はヤッケ上下(シャカシャカ)
山菜入れ袋
注意事項:
・天候状況などにより、催行中止とさせていただく場合がございます。
・天候状況などにより、催行中止とさせていただく場合がございます。
ガイド情報
ガイド情報

代表
阿南敬三
阿南敬三
プロフィール
1993年、旧校舎を利用して「冒険家族」をオープン。校舎の板壁や廊下、天井と昔懐かしい学校の面影が随所に見られます。現在教室をレストランや宿泊施設として利用し、他に体育館・囲炉裏小屋・五右衛門風呂があり、ニセコの自然を活かした、暮らし体験や自然体験が楽しめます。
コメント
ニセコは山菜の宝庫!季節の恵みを頂きます。
会社概要
会社名:宿&自然生活体験センター 冒険家族
所在地:北海道虻田郡倶知安町比羅夫145-2
エリアから探す
ジャンルから探す
エリアから探す
ジャンルから探す
プログラムを
探す