日本一の水質を誇る碧の湖・支笏湖と、今なお活動を続ける活火山・樽前山。 そんな大自然が作り出す緑の秘境・苔の回廊で自然散歩と、湖畔でアウトドアランチ。
もしかしたら庭の片隅に、公園の壁にあるかもしれない、苔。
視界の片隅にいつもある苔が、主役になるみどりの秘境でネイチャーツアーをしませんか?
日本一の水質と評される支笏湖は晴れた日にはどこまでも広がる碧の湖。
4万年前に火山活動で作られたカルデラ湖は、ほとんど開発されず千歳空港や札幌から1時間足らずの距離でありながら、これ以上ない自然の姿を見せてくれます。
その支笏湖を囲む山々の一つ、樽前山の山麓に広がる樹海に刻まれるいくつもの沢筋はそのほとんどはかつて川だった名残の地形であり、苔の回廊はそのうちの一つです。
高さ3~10mの廊下上の地形が何百mと続き、そのすべてが一面緑の苔に覆われた景色は、それだけで一見の価値あり。
そんな苔の回廊を抜けた先にはどんな景色が待っているのでしょう…
当プランはそんな苔の秘境散歩と支笏湖観光の1日ツアー。
ツアーの魅力は
①ルーペ・スマホ用マクロレンズのレンタル付き、80種の苔の観察ツアー
②ジンギスカン食べ比べBBQ or 支笏湖特産ヒメマス料理の選べる昼食(天気や時期により限定される場合があります)
③秘湯丸駒温泉入浴 or 周辺観光
盛りだくさんの1日をお楽しみください。
通年
8:00ご宿泊先ホテルお迎え → 9:30~12:00苔の回廊散策 → 12:00~13:30ジンギスカンBBQ → 13:30~14:15支笏湖温泉街観光 → 14:30~15:30丸駒温泉入浴 → 16:30ご宿泊先ホテルお送り
※ご希望により時間の変更もお承りいたします。
※荒天時には昼食が食堂でのヒメマス料理となります。
子供:6,000円
1名さまでの催行:16,000円
※現金のみとなりますのでご了承ください。
7名様以上でのご参加はご相談ください。
・小学生以上
新千歳空港ご出発、解散も可能です。
みちくさのツアーは「アウトドア初めて」の方から楽しんでいただけるコースです。
普段着・手ぶらで楽しんでいただけますが、下記の服装・持ち物で来ていただけるとより快適にお楽しみいただけます。
服装
動きやすく汚れても構わない服装で、長袖・長ズボン(虫刺され・日焼け対策のため)。
春、秋、冬はフリースやダウンジャケットなど防寒対策を。
必要な方は帽子、サングラス、手袋など。
持ち物
入浴セット・着替え 飲料水・おやつ・昼食(途中コンビニ立寄り可能)
その他 日焼け止め、虫刺され、常備薬など必要に応じて。
下記無料レンタルもご用意しております。ご予約時にご確認ください。
レインウェア上下、リュックサック、トレッキングポール、防寒防水ウェア、防寒靴、防寒手袋、スノーシュー、ストック
・天候によりガイドが危険と判断した場合、中止させていただく事がございます。
前日の夕方の天気予報、もしくはご出発前に天候が悪化した際に中止のご連絡をさせていただきます。
・道路状況及び天候等により行程時間 が遅れることがございますのでご了承下さい。
尚、やむを得ない状況により駅又は空港到着時刻に間に合わない場合責任は負いかねますので、予めご了承下さい。
・ガイド山行につきましては国内旅行傷害保険を加入させて頂いておりますが、補償額を越える傷害につきましては補償致しかねますので予めご了承ください。
・万一の補償に関しましては各種山岳保険、野外活動保険がありますのでご加入をお勧め致します。
3日前~前日まで・・・50%
当日 ・・・100%
ただし、体調不良や天候不順などやむを得ない場合はその限りではありません。お早めにご連絡ください。

佐藤 みずき
プロフィール
北海道アウトドアガイド資格優良事業者
山を歩いていても道端のキノコが気になり、山菜を見逃せず、川があったら魚釣り。
わっせわっせと山頂を目指すのは性に合わない、道草ばかりの山ガイドですが、
のんびりゆっくり、北海道の山登り、野遊びを楽しみましょう。
コメント
往復2.5時間程度のお手軽な自然散策と観光プランの1日ツアーです。
会社概要
会社名:野あそびガイド みちくさ
所在地:北海道札幌市南区澄川4条9丁目19-1
プログラムを
探す