☆2020年7月1日~8月31日は5% OFF! ☆9月も5%OFF 延長!! 小樽の美しい海を海底まで楽しめる「小樽初のグラスボート」で神秘の洞窟「青の洞窟」を巡るツアー♪
祝津マリーナを出航してクルージングで景色を楽しみながら、最高点2メートルの岩島「トド岩」付近や青の洞窟手前では船のスピードを落としてガラスの船底から海底を眺めるととってもキレイですよ♪もちろんメインスポットの青の洞窟の中でも神秘的なブルーの海をお楽しみ頂けます!
小さなお子様も、わんこ(※事前にお問い合わせ下さい)もご一緒にご参加頂き、私達が大好きな小樽の海を体験してみて下さい♪
※当ツアーの収益金の一部は海の環境保全活動に役立たせて頂いております。
・「新北海道スタイル」の取り組みを実施しています。
2020年7月1日~2020年9月23日
※運行スケジュール
1便 9:00発
2便 10:30発
3便 12:00発
4便 13:30発
5便 15:00発
6便 16:30発 (7/1〜9/15まで運航)
*出発20分前までにご集合下さい。
【7月1日~9月30日 特別料金】子供(小学生以上):2,300円
【10月以降】大人(中学生以上):5,000円
【10月以降】子供(小学生以上):2,500円
5歳以下無料:0円
1艇貸切料金(12名様迄):60,000円
※最少遂行人員2名様
※ペットと一緒にお乗り頂くことも可能です(貸し切り運行)事前にご相談下さい。
悪天候等でツアーを中止させて頂く場合がございます。
安全に楽しくツアー催行を心がけております。ツアー中は船長の指示をお聞き頂きますようよろしくお願い致します。
※キャンセルの際は、お早目のご連絡をお願いいたします。
最新のクチコミ







大畠太志
プロフィール
40数年前、幼少時代のグラスボート体験。その時の感動をたくさんの人達に感じてもらいたい。小樽の海の魅力を伝えたい。私達は海の現状を皆様に知って頂き、海の環境保全のために発信・行動してまいります!
コメント
船底がガラス張りのグラスボートで行く青の洞窟ツアー!途中、船を止めて海底を観察してみましょう♪北の魚がお出迎え♪私達が愛する小樽の美しい海を満喫して下さい!
会社概要
会社名:アクア合同会社
所在地:北海道札幌市手稲区稲穂3条6丁目1番25-406号
以前はどこでやっていましたか?
以前は小樽運河から発着していました。ここ、小樽祝津マリーナに来て3年になります。小樽水族館駐車場出口の向い側です。基本、「青の洞窟」へ秘境探検ツアーを実施しています。
どのようなツアーですか?
お客さんを絶対に濡らさないという方針でやっています。船の運転はやさしく、お客さんには親切に、がモットーです。ウチは団体さんのツアーが少ないこともあり、洞窟に行って帰ってくるという内容ではありません。できるだけ時間がゆるすかぎり、あちこちゆっくり見てもらえるようなクルーズを目指しています。
ここはいい施設ですね
1Fのテラスでは休憩してもらったり、2Fにはクラブハウスがあって、年代物の航海機器も展示しています。食事も食べられます。人気の「にしんそば」や「うにそば」がおすすめです。食堂オリジナルの「あげいも」もあります。ツアーの前後をこのすてきな環境でゆったりと過ごしていってほしい。ここがわたしたちの価値のひとつです。
マリーナから港はすぐですね
この海はわたしが子どものころから遊んでいた場所。だから人一倍、愛着があります。すぐ近くにもとても景色がいいところがたくさんあります。時間のゆるすかぎり案内できる方向にしていきたいと考えています。港には、さなかがたくさんいます。ここで釣りをしたり、ウニを観察したりして、楽しんでもらえるようにしたいと思っています。桟橋もひとつ新設しました。給油の施設もすぐ近くにあって、小樽運河から出航していたころにくらべ格段にいい環境でお客さまをお迎えできる体制になりました。
船のグラスボートとは?
船の底がガラスでできているボートを使用します。海中のようすが手にとるように見えます。先日はグラスボートの底にイルカが泳いでいる姿を見ました。わたしも初めてのこと。しばらく、併走していましたね。興奮して思わず「ウォーッ」と声をあげてしまうほど感動的でした(笑)。カップルの方やご夫婦でプライベートツアーにしたいというお客さんにはグラスボートではない専用船も用意しています。ゆたり、雰囲気よくクルーズできるツアーになります。
今後は?
まだまだ、いろいろと改良したいことがたくさんあります。金額に見合った付加価値を目指して、より一層満足してもらえるようにしていきたいと思っています。夏はウニをとってここで焼いて食べたり、秋になるとサケが揚がります。テラスでちゃんちゃん焼きにしてもらうようなことも構想しています。
プログラムを
探す