コースNo.959 【期間外プログラム】 えりも岬 あざらしウォッチング・シーカヤックツアー<TOKKARI(トッカリ)コース・約3時間>
- エリア
- ◆日高・えりも
-
-
参加料金 カヤックツアー お一人様:8,500円 開催期間 2017年4月30日~2017年10月9日 所要時間 約3時間
(着替え、簡単なレクチャー、ランチor簡単なスナック&ドリンクタイムを含む)
①9:00~12:00
②13:00~16:00
(時間帯は目安としてお申し込み下さい。あざらしは午前中の方が数多く見られます。また干潮時間にも左右されますので、時間に余裕をもってお出で頂ければ最も良い条件でツアーを実施したいと思います)
ゴマフアザラシやゼニガタアザラシなどをアイヌ語で「トッカリ」と言います。シーカヤックで「トッカリ」に会いに行きましょう!!
アザラシ・タイムで、の~んびりパドリング。
彼らのサンクチュアリに静かにオジャマムシ。
北海道のはしっこ~えりも岬の先っぽあたりの岩場に上がり、アザラシたちに見られながらのゆっくり一休み。。。
彼らのサンクチュアリに静かにオジャマムシ。
北海道のはしっこ~えりも岬の先っぽあたりの岩場に上がり、アザラシたちに見られながらのゆっくり一休み。。。
-
あざらしを見て、大声を出したり、手を振ったり、大きな動作をしないで下さいネ。彼らのサンクチュアリ(聖域)にお邪魔させて頂くのですから。。。♪
-
たっぷり3時間のプログラムですが、2人乗りや安定性の高い艇に乗って頂きますので初心者の方でも安心して楽しめます!
-
「クリフハウス・柳田旅館」はえりも岬で一番の老舗がリニュアルで一番新しくなった宿。無線LAN完備、ペット同伴OK♪ご宿泊もお待ちしてます。
プログラム内容
プログラム名 | 【期間外プログラム】 えりも岬 あざらしウォッチング・シーカヤックツアー<TOKKARI(トッカリ)コース・約3時間> |
---|---|
参加料金 | カヤックツアー お一人様:8,500円 |
予約特典 | ※えりもシールクラブが作ったガイドブック『ゼニガタアザラシ』を差し上げます。田中豊美さんのイラストが可愛いアザラシの小冊子です♪ ※えりも岬には、赤身の美味しい「短角牛」やブランド鮭の「銀聖」、「灯台ツブ」、「昆布」といった美味しいものがたくさん!!オススメのお店等もお教えします♪ |
開催期間 | 2017年4月30日~2017年10月9日 |
所要時間 | 約3時間 (着替え、簡単なレクチャー、ランチor簡単なスナック&ドリンクタイムを含む) ①9:00~12:00 ②13:00~16:00 (時間帯は目安としてお申し込み下さい。あざらしは午前中の方が数多く見られます。また干潮時間にも左右されますので、時間に余裕をもってお出で頂ければ最も良い条件でツアーを実施したいと思います) |
参加条件 | ○初めてカヤックに乗られる方でもOKです。気軽にご参加下さい。 ○小学校4年生以上 ○1名様からのお申し込みOKです! |
当日必要な物、 ご用意頂く物 |
※レンタルするドライスーツ・ウェットスーツの下に着るアンダーウェアは大事なアイテムです。化学繊維で、綿の入っていない物をご用意下さい(無ければ水着でも可)。もしもの時に必ず役立ちます(水分を外に出し体温を逃がさない)。 ※着替え・シャワー時のタオル、ツアー中の飲み物、帽子(キャップ型)、日焼け止め、サングラス等。 ※乗物酔いをしやすい方は酔い止め薬。 ※喫煙される方は携帯灰皿。 ※コンタクトレンズの方は念のために予備のレンズを。メガネの方はメガネバンド。 |
料金に含まれるもの | 体験ガイド料、装備一式のレンタル料、保険代、ランチorスナック&ドリンク代、消費税。 ★5名以上参加の場合には、地元の素晴らしい食材を使った【えりもスーパーランチ(えりも短角牛と魚貝類のBBQ)】をご用意させて頂きます♪♪ |
集合場所 | クリフハウス 柳田旅館 1.目印は水色の壁です。えりも岬には1軒しかないので直ぐわかります。 2.広尾側からえりも岬に向かう少し手前のJRバス停「岬市外駅」すぐ隣。 徒歩30秒。 3.えりも岬駐車場からは広尾側に約1km道路右側。消防分団所が道路向いに有ります。 5.クリフカヤックスのカヤックが沢山有ります。 6.カーナビでは、えりも観光ホテルと表記されるかも知れません。 |
集合場所住所 |
北海道幌泉郡えりも町字えりも岬59
●札幌からえりも岬へは、ジェイ・アール北海道バスの「高速えりも号(片道3600円)」が便利です。 ●だいたいの距離とクルマでの所要時間 札幌から 約235km ~約4時間 千歳空港から 約200km ~約3時間半 苫小牧から 約180km ~約3時間 帯広から 約130km ~約2時間 釧路から 約180km ~約3時間半 大きな地図を表示 |
送迎 | えりも町内の各宿泊施設、バス停への送迎いたします。ご希望のお客様はお申込みの際にお知らせください。 |
支払方法 | 現地にて現金でお支払い下さい。 |
対応言語 |
日本語 |
注意事項:
※海面状況が許す限り、ツアーを実施しています。小雨・霧でも催行します。濃霧の場合でも熟練したスタッフがガイドしますので安心です(霧の中でのカヤッキングは幻想的~もっともくつろいだ野性のあざらしにも出会えます)。
※お客さまの大事な時間を無駄にしないために、ツアー前日の20~21時に必ず催行確認のお電話を下さい!!
※カヤッキングにとって一番の大敵は「風」です。ツアー中であっても危険が予測される時にはツアーを短縮したり中止にすることがあることをご了承下さい。
※ガイドの指示には必ず従って下さい。また貸し出したドライスーツ・ウェットスーツの着脱時には破損しないように充分注意をして下さい。
プレイヤー情報
マイページに追加する